未分類

文房具。

投稿日:

小野田教室には、文房具が好きなゼミ生がいました。

最近の文房具は、遊び心があるものも多く、見ているだけでも楽しいですよね。
(私も文房具好きだからかもしれません。。。)

このゼミ生は普段、教室に入ってくる時には、荷物は全部リュックに入れてきます。
しかし、ある日、手にルーズリーフとテキストの他に2つの文房具を持って入室してきたことがありました。

『手に荷物を持ってくるなんて、珍しいな~』
と思い、ゼミ生に聞いてみました。

すると。。。

ゼミ生『ルーズリーフを買いに行ったら、ちょうど欲しかった文房具があって、つい買ってしまいました。』
私『その気持ち、分かる!!でも、中学生のお小遣いじゃ、高いよね??』
ゼミ生『父が1つ買ってくれるって言ってくれ、そうしたら、母がもう1つも買ってくれるって言ってくれたので、自分でお金を出してないです。』
私『おぉ~!!それは君のご両親が君の普段の頑張りを知ってるから、ご褒美にかってくれたんじゃない??』
ゼミ生『あ~かもしれないですね。』

9月の面談の時、お父様も同席され、
『家でコツコツ頑張ってるけど、それが成績に反映しなくて。これは塾の力を借りないといけないかなということで、入塾したんです』
というお話を聞いてました。

元々、継続して努力する能力を持っていた生徒なので、小野田教室との相性が良かったようです。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

学校の授業スピード。

『めっちゃ早いんですよ!!』 と、私がみている生徒達が言っていました。 学年順位が10番台の子もそう言うので、早いんだと思います。 『臨時休校になった時の事を考えている先生は、授業スピードが早いのか』 …

小野田教室より連絡。

今日は、台風の影響を大きく受けそうなので、お休みとします。 中学校や高校でも登校禁止の対応がなされています。 今日は大人しく、自宅学習をしてください。 明日から、またやりますよ♪ u

no image

LINEでの質問。

COVID-19の感染拡大は困るので、小野田教室はzoomで授業をしていたのですが。。。 オンライン授業で、スマホ越しやPC越しに質問することにあまり抵抗を感じなくなったのか、特に中2のゼミ生が質問し …

no image

昨日の夜のニュースから。

皆さん、海外の普通のデモの映像を見ても、 『日本のデモは静かだなぁ』 と思ったこと、ありませんか?? 暴徒化した人達は、デモではなく、ただの犯罪者だと私個人は位置づけています。 話は戻して、日本のデモ …

no image

塾長ってどんな人? 旧ブログの紹介

勉強に直接関係の無い事も書いています。 塾長に興味を持たれた方は御アクセス下さい。 http://isshinsemi.seesaa.net/ isshinsemi

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ