勉強 教室長

英語と米語

投稿日:

今、日本の小中学校で学習しているのは、アメリカ英語です。
(colourとcolorを中学生の時に覚えた記憶が。。。)

つい先日、England出身の方から聞いた話です。

イギリス英語では、年月日を
日/月/年
の順で表記します。

アメリカ英語では、
年/月/日
の順で表記します。

England出身の彼にとって、
22/4/20
は、2022年4月20日を示しているのか、2020年4月22日を示しているのかが分からないそうです。
確かにそうですよね。

2000年までは推測できたのに、ここ20年ぐらいは推測できなくて困っちゃうらしいです。

アメリカ英語とイギリス英語で表現が違うものもあるので、知っていたら、ちょっと自慢したくなりますね。

こういう小さなことをきっかけに、『知ることの楽しさ』を知っている人が増えてくれたらいいなと思います。

-勉強, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小野田教室より。

4月号のMOTTEKEに掲載してもらいました!! https://mtke.jp/life/970/ 体験授業だけでも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 u

no image

楽しい?反省会。

定期テストや習熟度テストが返却されたら、ゼミ生と一緒に反省会をします。 反省会というと、大袈裟に聞こえるかもしれません。 ただ答案用紙をみせてもらって、ゼミ生と私と2人で話し合うだけです。 例えば。。 …

オープンスクール。

8月に入って、ゼミ生達が、オープンスクールに行っています。 お昼に屋外での部活見学etc. いつもと違う環境で過ごすのは、本人が思っている以上に身体に負担が掛かっている様子です。 数日の間に2人のゼミ …

no image

言葉で伝えることの難しさ。

先日、塾長と電話で仕事に関する相談をしている時のことでした。 話している最中に、金沢暁校のゼミ生が入室。 そして、 『先生、正方形の紙から正三角形が作れるんですよ。正方形の紙ありますか??』 と話すゼ …

説明会にて。

説明会に来ていただいた保護者の方から質問が出ました。 『どうして国語が大切なんですか』と。 身近な所で言えば、『他社とのコミュニケーションに困る』 勉強で言えば、『問題を読んでも意味が分からない』 で …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ