勉強 教室長

英語と米語

投稿日:

今、日本の小中学校で学習しているのは、アメリカ英語です。
(colourとcolorを中学生の時に覚えた記憶が。。。)

つい先日、England出身の方から聞いた話です。

イギリス英語では、年月日を
日/月/年
の順で表記します。

アメリカ英語では、
年/月/日
の順で表記します。

England出身の彼にとって、
22/4/20
は、2022年4月20日を示しているのか、2020年4月22日を示しているのかが分からないそうです。
確かにそうですよね。

2000年までは推測できたのに、ここ20年ぐらいは推測できなくて困っちゃうらしいです。

アメリカ英語とイギリス英語で表現が違うものもあるので、知っていたら、ちょっと自慢したくなりますね。

こういう小さなことをきっかけに、『知ることの楽しさ』を知っている人が増えてくれたらいいなと思います。

-勉強, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

言葉。

中学生の皆さん、映えるの読みを『ばえる』と書くと、間違いですよ。 なぜなら、今は『はえる』と読むからです。 昔々は、映(ば)えると読んでいた時代があったとか。 言葉は、私達の生活に密着しており、その時 …

no image

私立入試過去問。

慶進高校の国語に、ゼミ生も私も鍛えてもらっています。 いや~本当に良い問題です。 『公立過去問の国語が解きやすく感じるんですけど、気のせいですかね?』 というゼミ生がいました。 気のせいではないと思い …

悲しいお話。

誰が悲しいかって、『私』です。 『先生、旧車がお好きなんですか??』 なんて保護者に聞かれるぐらい古い車に乗っております。 あの車との出会いは14年ぐらいになると思います。 旧車が好きで乗っているとい …

教科書や問題集の開き方。

新学期が始まって、学校から教科書や問題集等をもらってきていると思います。 教科書や問題集の開き方を知らない生徒が多かったので、ここで説明します。 【表紙に折り目がある場合】 折り目に沿って表紙を丁寧に …

第1回共通テスト模試(全統)を受けてみた!!

私が現役の時、『共通テスト』ではなく『センター試験』で、英語はリスニング導入前でした。 (人生初のセンターは2001年の1月に受けたのかな?多分) 最近、 『読解問題が増えている』『文章量が多い』 と …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ