勉強 教室長

2023年8月13日(日)

投稿日:

『今日って、開いてますか?大丈夫ですか?』
となかなか教室内に入ってこない生徒。

困惑する私。
『大丈夫だよ!!
あ、今日、ラフな格好をしているのは窓を磨きたかったからだから、気にしないでいいよ!!』

とある生徒が言いました。
『奥の方の電気がついていないからだと。。。』

私『お!!そういうことか!!』

他の人より成績を上げたかったら、他の人が遊んでいそうな時間に少しでも勉強することです。

『家ではやる気になれないから』
と、塾に来る選択をしたあなた達は自分に厳しく、勉強することに対して真面目に取り組むことができる素晴らしい人です。

-勉強, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

台風。

現在、金沢も小野田も強風域に入っているとみられるそうです。 随分と大きな台風ですね。 今回の台風、先週末には西日本(九州・中国・四国地方)に上陸の恐れありとの予報が出ていました。 随分と大きな予報円で …

no image

高3の受験生達

腰が痛いよね。 肩も痛いよね。 首もゴリゴリだよね。 寝る前に英単帳を見ながら寝落ちしちゃうよね。 高校からゼミに直行して、仮眠して、起きたらすぐに勉強して。 自分自身を追い込めている証拠だよ。 受験 …

2023年夏休み。

今年の小野田教室は、今までで過去一と言って良い程、ゼミ生達が頑張っています。 学校の宿題の進みが遅い子に、 『え??まだそんなに残ってるの??』 と言った後、カレンダーを見てみると、 『あれ、まだ7月 …

鳥その1

先日の帰宅中。 ガードパイプにカラスが止まっておりまして。 すぐ近くまで近づいたのに、飛び立たないカラス。 よくよく見てみたら、顔が幼くて、巣立ったばかりの幼鳥でした。 数年前、我が家の近所で交通事故 …

「marry」むずい

【前提】 「分詞」=「動詞が、動詞の意味を帯びたまま形容詞になったもの」 「動名詞」=「動詞が、動詞の意味を帯びたまま名詞になったもの」 現在分詞も過去分詞も、文章内での役割はどちらも「形容詞」。 そ …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ