勉強 教室長

共通テスト。

投稿日:

東京大学が、2025年に実施する共通テストで『情報Ⅰ』を課すと発表しました。
(ちなみに、4月に入ってすぐです。)

つまり、今の高校1年生が大学入試のために共通テストを受ける時には、『情報Ⅰ』も受ける必要がある可能性が高いということです。

正式に発表している大学が他にもあるかどうか知りませんが、今後、東京大学に追随して共通テストで『情報Ⅰ』を課すという大学は出てくると思います。

勉強する科目が増えて大変そうですが、今、社会で生きていく上ではある程度必要な能力だと私は思います。

-勉強, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

19日の小野田教室の授業。

f先生の『宇宙ステーションチャンス』の投稿を見まして。 週末は、台風で見られない。。。 見るなら今日だ!! ちょうど授業に中3が来てるし!! ということで、英語の授業を中断して、みんなで駐車場に行って …

プログラミング教育は必要ですか?

日本の貧困層の子の数学力は、 英米の富裕層の子のそれより確かだ、という話を聞きました。 どこのどんな調査かは分かりませんが、 そうなのかもな、と感じています。 学校でプログラミング教育を扱うようですが …

朽木不可雕也

「きゅうぼくはえ(ゑ)るべからざるなり(きゅうぼくはほるべからざるなり)」と読みます。孔子の言葉です。朽ちた木を彫り造形を施すことはできないという意味です。要旨はあえて書かずにおきたいと思います。 講 …

オンライン授業。(山陽小野田教室)

3月の時点で、 『宇部・山陽小野田でCOVID-19感染者が出た場合、小野田教室は休校』 と決めていたのですが。。。 休校にして1週間半。 幸いなことに、それほど感染者の増加が見られないので、このまま …

どうして宿題があるんですか??

ゼミ生に聞かれました。 私は、中学生の頃、ワークもないような学校でしたので、 『恵まれているなぁ』 と思っていたのですが。。。 学校側の1番の目的は『復習』でしょう。 1番どころか、これに尽きると思い …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ