勉強

時間の計算。

投稿日:

以前、塾長が時間について投稿してましたね。

1日は24時間ではない

お盆休みも終わり、2学期が始まった中3の生徒達に、
『受験まで勉強できる残り時間』
について話しました。

時間を日にちに換算すると、1日4時間毎日勉強したとしても、あと1か月ぐらいしか残っていません。
(私の計算が間違えていなければ。。。ですが)

それぞれに残された時間を有効に使って欲しいです。

-勉強


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

入試問題

宇部フロンティア大学付属香川高校を受験したゼミ生が、問題を見せてくれたので、解いてみました。 ここからは、あくまで私個人の感想です。 【英語】 長文の組み合わせの問題は、面白いなと思いました。 【国語 …

no image

高3英語入試対策

小野田教室では、2次の英語対策を今年度から始めました。 きっかけは、『生徒達の記述模試の和訳を見たこと』です。 文構造をしっかりと把握できていなかったり。 日本語訳としては、直訳過ぎる言葉を書いていた …

英検を受けてみよう

もし英語に少しでも時間を割いてみよう、と思う高校生は英検に受けてみてはいかがでしょうか。 大学受験において、英検を利用することができる大学は少なくありません。例えば、金沢大学では共通テストの英語の得点 …

入試対策。

小野田教室の中3は、8月から入試過去問に取り組んでいます。 『受験予定の私立入試過去問3か年分を3周、公立入試過去問5か年分を3周』が、基本的な入試対策です。 中3『難しい』『こんなの、本番で解けない …

書いて整理しないと頭の中がゴミだらけになる

この言葉は、フィールズ賞を受賞したウクライナの女性数学者マリナ・ヴィヤゾフスカさんが学校で教わったことなのだそうです。 ちなみに、フィールズ賞とは、数学のノーベル賞とも呼ばれていて、若手数学者が受賞対 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ