教室長 雑記

すみません。

投稿日:2020年7月15日 更新日:

その日は、あるゼミ生から英語の予習した所を聞かせてもらう予定でした。

ゼミ生が私に、
『すみません』
と言いました。

私が、
『どうしてすみませんと言ったの??誰に謝ったの??』
と聞いたら、その子は、
『予定していた日までにできていなかったので、先生に謝りました』
と答えました。

『私に謝るのは間違えているよ。謝るとしたら、未来の自分にじゃないかな』
と私は言いました。

未来の自分の為に、今の自分が勉強しているんです。
だから、今の自分が出来なかった事は、未来の自分がそのツケを払ってくれるんです。
その未来は、数時間後、数日後かもしれないし、数年後かもしれない。
もしかしたら、一生逃げ続けてツケを払わずに生きていくかもしれません。

ただ、逃げ続ける子に対して、私は手助けすることはできません。

そして、予定は狂うものです。
狂ったら、また予定を立て直せばいいだけです。

-教室長, 雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小野田教室より。

もってけ様に掲載していただきました!! https://mtke.jp/life/970/ 中3は、黙々と過去問を解いて、解き直ししての日々を過ごしています。 u

どうして宿題があるんですか??

ゼミ生に聞かれました。 私は、中学生の頃、ワークもないような学校でしたので、 『恵まれているなぁ』 と思っていたのですが。。。 学校側の1番の目的は『復習』でしょう。 1番どころか、これに尽きると思い …

no image

AIスーツケース

昨日、たまたまテレビをつけていて見た番組です。 今、ちょうどAIについての本を読んでいたので興味本位で見てみたのですが。。。 浅川智恵子さんが中心になって開発しているというこのスーツケース。 盲導犬の …

no image

晦日。

今日が9月最後の日ですね。 『増税前最後の週末』とテレビで報道されていました。 ゼミ生にも、 『消費税増税前に買わなきゃ!!』 と言っている子がいたのですが、それを聞いて、他の子が 『でも、実質上がる …

金沢暁町校:新型コロナウイルスへの対応

LINE:上記QRコードで登録してください。 LINEを使っていない人は、Googleの「ハングアウト」がおすすめです。ハングアウトを使う人は一度下記のメールアドレスへ「gmailから」メールを下さい …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ