未分類

1日は24時間ではない

投稿日:2020年5月6日 更新日:

24は3で割り切れます。食事歯磨き風呂トイレ身体維持に8時間。睡眠8時間。自由時間8時間。これが大まかな基本です。つまり、人間がサステナブルに生きつつ自由に使える1日とは、24時間ではなく8時間なのです。受験生ならここから時間を捻出して1日10時間勉強することも珍しくありません。

コロナ休みが2ヶ月経過しました。振り返ってください。2か月ぶん、自分の能力を高めることができましたか?

学校が通常通りあれば、1日5時間は勉強していたはずで、そこに追加で塾で1~4時間はやってました。つまり1日6時間以上。これを2か月です。土日を抜いても、ここ2か月(10週間)で約50日の月火水木金が過ぎたことになります。通常通り学校があれば、50日×6時間で、仮に土日ゼロ勉強だったとしても、300時間以上の勉強時間があったはずなのです。

「沢山宿題が出た」「予習を停止していいか」と、生徒からだけでなく、保護者からも言われる始末です。情けないことを言わないでください。1日5時間(高校生でも7時間)やっても終わらないような量の宿題は、学校からは出ません。もしそれで終わらないと嘆きたいなら、その程度の能力の範囲内で一生を終えてください。塾で能力を伸ばそうとする理由が無くなります。

繰り返しますが、学校からの宿題は、毎日5時間(高校生でも7時間)やっても終わらないというような量にはなっていません。わけあって学校はいつも「中の下」の生徒に合わせ宿題を設定するからです。(批判的な意見と戦う意味はありませんので、直接的な書き方はしません。)

医師国家試験を控えているY先生からこんな提案をいただきました。以下に要約を掲載します。

私自身、家で1人で勉強する環境下におかれて、ちょっと気が緩んでしまうことがあるなと思っていました。
最近見かけた「自分の課題を達成する方法」を紹介します。

自分で決めたことをなかなか達成できないのは、1人で課題を決めて1人で実行しようとするからだそうです。自分で目標を決めて自分で行動を起こした時、約9割の人が途中で甘い気持ちが出てきてサボり出す。そしてついには目標を達成できないと諦める。これは人間の「平穏を求める心理」によるのだそうです。嬉しいことがあっても、また悲しいことがあっても、数日後には平静を取り戻す機能が人間には備わっています。

従ってどんなに頑張ろうと思っても、少しずつ気力が低下します。だんだんタスクを疎ましく思ってしまう。私自身、春休みの初期には一日10時間くらい勉強しようと予定していましたが、最近は6~7時間がやっとです。

これを治す簡単な方法として、「仲間に自分の一日の課題を宣言し、達成状況をその日のうちに報告する」というやり方が紹介されていました。

他人に自己のタスクを打ち明けることで、「他者に認められたい」「だらけた人間だと思われたくない」と認識する効果が生まれ、不思議と人間は課題に取り組めるのだそうです。

思い描いている具体的方法は次の通りです。毎朝定時にグループLINEにその日分の課題(+勉強時間)を宣言。夜にその1日の達成状況(100%評価など)をする。達成できなかった場合の改善点は自分なりに考えて書く。ただしマイナスの感情は自己嫌悪になり逆効果だと思うので、ポジティブな改善意見のみを書くこと。

なぜこのシンプルな方法を、私からもっと早く学生たちに提案できなかったのか。とてもじゃないけど、自分自身がまだまだ先生として半人前であることを再認識致しました。Y先生、ありがとうございます。

COVID-19に対してある医師の呟きが大変印象的です。

Shungo Y@bizarreID
新型コロナについて,尊敬するベテランの先生が「みたことがない病態で何が起こるかわからないから研修医の頃に戻った気持ちでじーっと患者をみている」とおっしゃっていたのがよくわかります。
文献を読んでいても何が起こるかわからない。文献読んだだけでわかった気になるのは危険です。
午後11:00 · 2020年4月23日
Shungo Y@bizarreID
研修医の頃,患者がICUに入ったらどうしていいかわからなかったので,とにかく時間があればずーっとICUにいた感覚と似ているなと思います。

先日、高校生向けにグループを作成し、上記の報告会を始めました。参加希望者の皆さん、どうか「自分の意思」で続けてください。私の様なじじいが混じると迷惑だろうなと逡巡しましたが、私も学徒として参加させていただいています。参加者の自己実現のため、よりよい1日を作り続けるため、このグループが素晴らしいものでありますように。

なお、地球が1回転(360°) するための時間は23時間56分4秒です。地球は自転するだけでなく公転もしています。昼から昼までは24時間ですが、宇宙の星々に対して地球が360°自転するには23時間56分4秒で充分なのだそうです。残り3分56秒かけて361°まで自転し、太陽がだいだい元の位置に来ます。この意味が分からない高校生は勉強し直しましょう。

え?タイトルが詐欺だって?一日は24時間じゃないか?8時間は方便だってか。ははは。甘いな。地球の自転は潮汐摩擦でだんだん遅くなっていってい・・・以下自粛

-未分類


  1. u より:

    塾長、ありがとうございます。

u へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

魔法陣とPython

生徒が大きな数字で魔法陣作ったら検証が大変だと言っていたので検証スクリプトを書いてみました。 プログラミングは素人なので、職業プログラマの方が見られた際はどうか大目に見てください。 [crayon-6 …

遅く帰った日。

日が変わって帰る日もあります。 そんな時でも帰りを喜んでくれるのは、イヌだけです。 普段も、帰ったら喜んでくれるのですが( ´艸`) 眠たい日は、ただいまの挨拶もそこそこで布団に入ってしまうので、彼女 …

親の背を見て子は育つ。

意味は、 『親がやっている事を見て、それが当たり前の事であると思い、自分の常識にしてしまうこと』 と、とあるページに書いてありました。 子どもは、本当に自分の親の行動をよく見ています。 そして、真似し …

no image

お手製。

テスト期間中に自習に来ていた高校生の集中力が切れる頃を見計らって、手伝ってもらいました!! 貼る場所間違えたりしてね。。。 『一新』が『新一』になって。。。 『しんいちって、コナンやし!!』 と爆笑し …

no image

今年度高3/高卒生の募集締切は7月中旬の予定です

こんにちは。Tです。 来年大学受験を控える高3生/高卒生の募集は7月中旬で一旦締め切らせて頂こうと思っています。 t

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ