まじめなお知らせ 教室長

オンライン授業。(山陽小野田教室)

投稿日:2020年4月25日 更新日:

3月の時点で、
『宇部・山陽小野田でCOVID-19感染者が出た場合、小野田教室は休校』
と決めていたのですが。。。

休校にして1週間半。
幸いなことに、それほど感染者の増加が見られないので、このままだと5月には開けられるかな~と淡い期待を抱いているところです。

ただ、GW後や大学が通常通りに通学できるようになった場合、感染者増加が考えられるので、今のうちに対策を。。。

それは、zoomでのオンライン授業とclassroomを使っての課題提出とテストの実施です。

今週、zoomでのオンライン授業は中1、中2対象にやってみました。
視覚による情報がない事がこんなにも大変だったとは。。。

来週はclassroomを使っての課題提出とテストの実施をしたいと考えています。

ゼミ生も保護者の皆様も、アカウントを取ったり、色々大変だったと思います。

でも、これは、学校が休校中だからこそ時間をかけて出来る事です。

社会人になって、この2週間の経験は貴重なものだったと思える日が来ることを祈っています。

-まじめなお知らせ, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

普通の生活。

5/25から、山陽小野田市では、学校が再開しました。 下校中の小学生を見て、 『久しぶりに子どもを見たなぁ』 と、一人で呟いてみたり。 久しぶりの学校で、疲れたような楽しそうな顔を見せてくれました。 …

私立高校説明会。

9/22時点で、2校お邪魔しました。 今年度は、慶進高等学校の推薦入試は12月にあるということで、保護者の方も驚いていらっしゃいました。 ここは、 『入試後の一休みに家族でクリスマスパーティーができる …

no image

54字の物語

今回は、小野田教室のとある生徒の話です。 保護者のお迎え待ちや勉強に飽きた時、本を読んでいる姿をよく見かけるんです。 テスト期間中に本を読んでいたので、 『何の本を読んでるの?』 と私が聞くと、 『5 …

鳥その1

先日の帰宅中。 ガードパイプにカラスが止まっておりまして。 すぐ近くまで近づいたのに、飛び立たないカラス。 よくよく見てみたら、顔が幼くて、巣立ったばかりの幼鳥でした。 数年前、我が家の近所で交通事故 …

no image

夏休み前半戦終了。

台風も来るし、お盆休みも少しは取ろうかなということで、14日から17日まで小野田教室はお休みです。 8月になって、新しい場所でお昼から夕方までは自習OKとし、ほぼ毎日ゼミ生に開放してきました。 皆勤賞 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ