未分類

電話会議。

投稿日:

随分と久し振りの投稿になりましたね。

先日、金沢の塾長とt先生と私の3人で、電話会議をしました。

小野田教室の講師は私1人なので、確認事項や相談事項が出てくるのです。

電話会議が終わり、駐車場に行くと、月がキレイでした。

『明るくてありがたい!!』と思いながら、車の所まで行くと、うっすらとフロントガラスが凍り始めておりまして。。。

ワイパーをかけていたら、どんどん凍っていくガラス達。。。

リアガラスにたどり着いた時には、もうバリバリでした。

ちょっと泣きたくなりました。

そろそろ、ペットボトルにぬるま湯を入れた物を用意する季節になったようです。

-未分類


  1. f より:

    そこはイソプロピルアルコールや!

    Recipe #1:
    Mix one part water to two parts rubbing alcohol. Apply to the window and watch it peel right off!

    Recipe #2:
    Use a bottle of 70% isopropyl alcohol (50% works, too, but not as well) with a few drops of dish soap. Apply liberally to the glass with a spray bottle. (Readers also recommend adding alcohol to the washer fluid container, with a 50/50 mix, to keep wiper lines from freezing up in the winter.)

  2. mon より:

    レシピまで紹介してくださるf先生の優しさに全米が炊いた

mon へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

NEC Aterm WX3000HP ファームウェア 2.0.2 不具合アリ

2020年11月30日 NEC Aterm WX3000HP ファームウェア 2.0.2 不具合アリ NECの無線ルータのファームウェアが自動でアップデートされていました。 その後、通信が極端に遅くな …

学校が始まって。。。

3月中は、学校の授業も部活もなく、体力が落ちた中での新学期スタートで、小野田のゼミ生もお疲れな様子でした。 あくびをしながらも、 『ここまでやってから帰る』 と言って粘る子もいました。 今週末はゆっく …

no image

3/24 Tのセンター英語Ⅴ 受講生募集(無料)

前回に引き続き、Tのセンター英語Ⅴを実施します。次回で最終回です! 今回は、知ってるか、知らないかで解答時間や後の展開が大きく分かれる第1問(発音アクセント)、第2問(文法・語法)の解説をします。 時 …

no image

Windows8再インストール

Windows8のPCをいただきました。 生徒のPython用にします。 OSを初期化しOfficeのライセンスを通しました。 その後Windowsアップデートが・・・始まりません。 何度やってもエラ …

no image

子孫

子孫という語を何と読みますか しそん こまご いずれにせよ、この言葉の面白いところは、 「孫」という語が含まれること 孫がいて、はじめて、子孫ということです 親は、孫のことまで考えて、日々の子育てがで …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ