QRコードでの入退室管理の運用を今日から出来るようになりました!!
金沢の塾長が頑張ってくれました。
私はただ指示通りにPCを操作しただけという。
情けないですが、そっち方面の知識は全くなくて。
その日は、運用試験等に随分と時間がかかりました。
車を駐車場に停めて空を見ると、雨が降った後だったので、星空がとてもキレイでした。
ちょうど、オリオン座が南中まであと15度といったところにいました。
さて、問題です。
私の帰宅時間は何時だったでしょうか??
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2019年10月5日 更新日:
QRコードでの入退室管理の運用を今日から出来るようになりました!!
金沢の塾長が頑張ってくれました。
私はただ指示通りにPCを操作しただけという。
情けないですが、そっち方面の知識は全くなくて。
その日は、運用試験等に随分と時間がかかりました。
車を駐車場に停めて空を見ると、雨が降った後だったので、星空がとてもキレイでした。
ちょうど、オリオン座が南中まであと15度といったところにいました。
さて、問題です。
私の帰宅時間は何時だったでしょうか??
関連記事
数日前、夜にテレビをつけていたら、吉野彰氏が仰っていました。 昨日の英語の時間に、脱線して、ノーベル賞ができた経緯を話していました。(情報源はWikiですが) 名前を聞いて、すぐにある生徒がスマホで吉 …
今、日本の小中学校で学習しているのは、アメリカ英語です。 (colourとcolorを中学生の時に覚えた記憶が。。。) つい先日、England出身の方から聞いた話です。 イギリス英語では、年月日を …
母の日にはカーネーションを送る習慣ができたのは、アンナ・ジャービズという女性の存在とその娘の行動がきっかけだったとか。 ウェストバージニア州の知事が、 『5月の第2日曜日を母の日にする』 と1910年 …
本問が成立すると理解できる生徒はこの問題を解き始めることができます。無論これが問題として成立すると気付かない生徒には解けない問題です。採点対象として出題された場合あまり楽しい問題ではないかもしれません。目を閉じ、澄んだ秋のサイレントブルーに溶けるオリオンを頼りに無心に解いてみたい問題です。
この日のオリオン座の出入り時間を入れるべきだったのかもしれませんが、理解でき、自分の知りたいと思った子だけ動けばいいと思い、敢えてこれだけの情報量にしてみました。
小学生の時に学校で購入した星座早見表を使うも良し、ネットでオリオン座の出入り時間を調べるも良し、オリオン座は冬の星座として有名なので、ざっくりとこれぐらいかなぁと答えを考えてみるも良し。
全ては個人の自由です。
ヾ(´∀`ヾ)
https://www.vivino.com/emiliana-novas-gran-reserva-carmenere-cabernet-sauvignon/w/1194162?year=2000
素敵なラベルですね!!
私は、飲めないのですが。。。
ラベルが大事なんや!
中身は20歳以上の大人の方にあげるんやで!
はい!!
私、大人なハズ。。。