教室長 雑記

悲しいお話。

投稿日:

誰が悲しいかって、『私』です。

『先生、旧車がお好きなんですか??』
なんて保護者に聞かれるぐらい古い車に乗っております。

あの車との出会いは14年ぐらいになると思います。

旧車が好きで乗っているというより、好きでず~っと乗っていたら古い車になってしまったという表現が正しいですね。

そんな私の車、燃料漏れするようになりました。

只今、工場に預けてあります。

ハイオクをつい最近、満タンに入れたのに、半分ぐらい垂れ流していたみたいです。
(;유∀유;)
(;유∀유;)
(;유∀유;)

しばらく代車生活です。

-教室長, 雑記


  1. f より:

      ( ^ω^)<涙ふけお
      / ,   ヽ    
     ̄_|,..i'”‘:, ̄ ̄ ̄ ̄
      |\、: i'、
      \ \
    _’,..-i
       \.!_,..-┘

    • u より:

      ありがとうございます~
      只今、交換できるパーツをオークションで見つけたとかで、落札できるかどうかのところです~
      もう製造していなくて、中古パーツ屋さんにもなかったとかで。。。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

19日の小野田教室の授業。

f先生の『宇宙ステーションチャンス』の投稿を見まして。 週末は、台風で見られない。。。 見るなら今日だ!! ちょうど授業に中3が来てるし!! ということで、英語の授業を中断して、みんなで駐車場に行って …

七夕

今日の山陽小野田市は、ここ数日雨続きで、今日の夜も大雨が降る予報になっています。 皆様、お気を付けください。 さて、七夕と言えば、織姫、彦星、カササギですね。 カササギは、元々は中国に生息していた鳥が …

思い出の場所。

小野田教室が最初に授業を始めたのは、小野田の商工センターの一室でした。 今、小野田の商工センターは解体工事中です。 商工センターがなければ、小野田に一新ゼミは存在しなかったでしょう。 建物は古かったし …

1学期の中間テスト。

小野田教室に通ってくれているゼミ生の中学校では、1学期の中間テストが実施されないそうです。 3学期と同じように、定期テストは1回だけ。。。 考えただけでも恐ろしい。。。 ただ、先生方の計らいで、単元テ …

no image

だったら、結果を出せ。

自分のやり方に拘ることは悪くない。 ただ、年長者や経験者から見ると、愚策にしか思えない時がある。 だからこそ、ゼミ生達には、できるだけ効率の良い勉強法を伝えているつもりなのだけれど。。。 頑固なのか、 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ