『テスト前は最低限しかやらないけど、テスト後に急にスイッチが入る』タイプ。
私の生徒で数人いるんです。
テストで出来ていなかったところがはっきりと分かったから、出来ていなかった問題を出来るようになるまでやる生徒が。
この生徒たちは、定期テストより学力テストの方が順位が良いように思います。
答案用紙が返却されたら、しっかりと復習すること、これはとても大切なことです。
分からない問題は、教えてくれる人を見つけてしっかり復習しましょう。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2018年11月9日 更新日:
『テスト前は最低限しかやらないけど、テスト後に急にスイッチが入る』タイプ。
私の生徒で数人いるんです。
テストで出来ていなかったところがはっきりと分かったから、出来ていなかった問題を出来るようになるまでやる生徒が。
この生徒たちは、定期テストより学力テストの方が順位が良いように思います。
答案用紙が返却されたら、しっかりと復習すること、これはとても大切なことです。
分からない問題は、教えてくれる人を見つけてしっかり復習しましょう。
関連記事
少子化対策は下記の通り、言うのは簡単ですが、誰にも実行できません。 これを実行するには小学校教育に、「マクロの正解とミクロの正解は異なる」という教えを導入する必要があります。 私個人としては、マクロと …
GPT-4.5 の値段が 100万トークン あたり 75 ドル(約 11200 円)とのこと。 GPT-4o の 30 倍、Gemini 2.0 Flash の 500 倍らしい。 100万トークンと …
勉強は教養のもとです。 上品さ、人間関係と同じく、文化資本そのものです。 生徒たちは「親が○○っていうから」の様な不満を言うことがあります。 ・地元国公立大以外には進学させられない ・高い塾には通わせ …
小野田は、昨日の夜から風が強いです。 冬休み中、小野田の中3は、 お昼過ぎに来て。。。 夕方に家に帰り。。。 ご飯とお風呂を済ませたら戻って来て。。。 10時ぐらいに帰っていく。。。 という生活をして …