人生 勉強 教室長

ゼミ生の怒り。

投稿日:

とあるゼミ生が、
『先生!!愚痴なんですけど、聞いてくれます??』
と、珍しく随分とお怒りな様子でしたので、
『いいよ~どうしたの?』
と、ゼミ生の愚痴を聞いていました。

このゼミ生が理科か社会の暗記科目の勉強をしていた時に、友達が突然問題集を取り上げて、
『問題出してあげる♪』
と言ってきたそうです。

本当にいい迷惑だと。

一新ゼミでは、特に高校生には、
『学校課題・数学等、どうしてもシャーペンを握らないといけない教科以外は、書いて覚えるのではなく、音読したり黙読したりして覚える』
ように指導しています。
このゼミ生は、一新ゼミの指導に習って勉強していたのです。

『ただ問題集を眺めて、勉強しているフリをしている』ように、友達には見えたのでしょうね。

私は、
『仕方ないよ。だって、相手の顔を見て、本当に勉強しているかの判別がつかない程度の能力しかないんだから』
と、このゼミ生に言うと、
『そっか。判別がつくんだったら、問題集を取り上げたりしませんよね』
と、腑に落ちた様子でした。

本気で勉強している人は、他人に邪魔されると本気で怒ります。
それだけ、勉強と真摯に向き合っているからです。

-人生, 勉強, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドント式

今回の総裁選、36府県がドント式、総取りは8都道県だと9/8の朝刊にありました。 数年前の山口県公立高校入試の社会でドント式の問題が出ていました。 その問題は、ドント式についての説明も書いてあったので …

プログラミング教育は必要ですか?

日本の貧困層の子の数学力は、 英米の富裕層の子のそれより確かだ、という話を聞きました。 どこのどんな調査かは分かりませんが、 そうなのかもな、と感じています。 学校でプログラミング教育を扱うようですが …

チョコレートはなぜ美味しいのか

上野聡氏著の書籍です。 題とは違って、内容はガッツリ科学の世界。 とは言え、高校生が読んでも分かるように様々な例えを交えてあるので、理解するには少し難しいけど、読み物としては面白いかな?と思いました。 …

令和5年度宇部鴻城高校(1次)

【英語】 宇部鴻城高校の過去問に慣れていた生徒にとっては、少し難しく感じた可能性あり。 長文の長さが長くなったように感じられた。 中学生でも、英文を読むスピードを上げる練習の必要性を感じた。 【数学】 …

英検を受けてみよう

もし英語に少しでも時間を割いてみよう、と思う高校生は英検に受けてみてはいかがでしょうか。 大学受験において、英検を利用することができる大学は少なくありません。例えば、金沢大学では共通テストの英語の得点 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ