未分類

我が国はいまから「返報性」を失っていくのです

投稿日:

外国人が増え、知る人ぞ知る川口市などで、どこかのアイスクリームみたいな名前の国から来た、ドラゴンボールに出てきそうな名前の人々が、地域住民と大変な不和を起こしており、それは、日本中をいまから覆い尽くす、回教の世を100年せんだって見ているようで、心許ないというか、もったいないというか、少し寂しい思いをしています。

生徒たちに教えておかなければならないことは、まず、幸せとは「信頼できる仲間の中にあって、頼ることができ、頼られること」であるということ。また、この話の元になっているハーバードの研究によれば、幸せは「健康」や「地位名誉」や「おかね」と相関が小さい、ということ。勉強も、自らを豊かにし、周りを豊かにし、明日をより良く生きること、この世の中をより良くすること、なにより、楽しいからやることであり、勉強できることは幸せなことです。

話を戻します。なぜ我が国はこのように外国人の増大に弱いのかというと、そもそもこの国の仕組みを近代風に整え始めた160年前には、まだこの国に外国人が増える未来が全く予想されていなかった事が挙げられると思われます。

それは今なお続いており、平和に暮らす日本国民の大多数は、「明日、我が家の隣に異国異宗教の一家が暮らすようになり、明後日、それが街中のいたるところでみられるようになって、神社とお地蔵さまが姿を消す」なんてことは、言われても全く意味がわからないことでしょう。

では我々は今からゆるやかに何を失っていくのか、それは「返報性」です。店員さんが私たちにやさしいのは、私達がpolitelyに居るからであり、今後もよりpolitelyであろうとするからです。これは店側から客側に暗に「返報性」を期待しているからでしょう。もし返報性が期待値を下回った場合、無礼な客のせいで店員も店も永遠に僅かずつ心を削られ修繕費を増やされ、日々疲弊してゆき、得られるはずの金銭価値以上の働きをすることは生存戦略上の不利になりかねないわけです。

既に移民で大変なことになっている欧州や、そもそももともと大変な国々を見聞きするにつけ、ずっと抱いていた「なぜ我が国は」の疑問への自分なりの答えが「返報性」でした。

また思考が整理できそうでしたら追記します。

蛇足ですが、良い結婚相手を探す鍵も「返報性の高さ」だと考えています。
賢い人ほど返報性が高い傾向にありますが、絶対ではありません。
やはり勉強をしましょうか。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

量質転化の起爆剤はスピード

こんにちは。Tです。 たま~に、当ゼミのホワイトボードに「量質転化」と落書きするんですが、まずは「量質転化」は知っていますか? 「量をこなせば質が上がり、質が上がればさらに大量にこなせて、量⇔質相互に …

冬支度。

我が家は先週末に衣替えをしました。 金沢校では、10月にはストーブを出して使っていると聞きました。 小野田教室では、エアコンを自動運転にしているのですが。。。 授業時間はまだまだ『冷房』です( ´艸` …

金沢暁校で折り込みチラシを出します

Q&Aもいくつか載せております。 もしよろしければご覧ください。 PDFでご覧になりたい方や、 印刷されたい方は下記をご利用ください。 2018_3.pdf isshinsemi

no image

ChatGPTの消費電力量がえげつない

ChatGPTについて面白い記事を見つけたので紹介します。 businessinsider.jp ChatGPT は1日に約2億リクエストあるそうです。これに応えるために50万kWhの電力量を使ってい …

小野田教室より。

9/7(月)は、台風のため、お休みにします!! 9/8(火)は、教室に被害がなければいつも通り開けます!! 小野田教室の生徒達には、最近、お願い事ばかりで、申し訳ないです。 それでも、文句も言わないで …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ