教室長 英語

SVOCMの覚え方・ゴロ合わせ

投稿日:2020年11月27日 更新日:

「すごい武道師、目を保護してまで就職」

「しゅごい武道師、お目々保護してまで就職」でも可。
面白い方が忘れにくいよね。

■ごろあわせのイメージ
ゴリラみたいな武道家がサングラスで会社に向かう感じです。
(イラスト募集中☆)

■ごろ合わせの内容
主語(Syugo)い
V動詞
目(的語)O
補語Cて
マデ(ィファイ)修飾(語)

■ゴロあわせで覚えたい英語表記
主語 Subject
動詞 Verb
目的語 Object
補語 Complement
修飾語 Modifier

■余談
小学生の頃から文法があまり得意ではありませんでした。
文法に苦手意識を持つ生徒に対して sympathy を感じます。

塾生には、ゴロも会社も「無いなら作れ」と教えてます。
この語呂合わせも、いま小1時間ほど試行錯誤して作りました。

無断転載されまくってほしい。
どうぞご自由に、どなたでもお使い下さい。
日本のどこかの誰かがちょっと幸せになりますように。

この語呂あわせ、ひょっとして、作った一新ゼミよりも長生きするかも。


左手ひとつでローレンツ力を教えたフレミングのように。

-教室長, 英語


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

QRコード。

QRコードでの入退室管理の運用を今日から出来るようになりました!! 金沢の塾長が頑張ってくれました。 私はただ指示通りにPCを操作しただけという。 情けないですが、そっち方面の知識は全くなくて。 その …

今年度の中3

毎年、中3の公立入試過去問の点数を全員分掲示していました。 しかし!! 今年度の中3で公立を受検するゼミ生は1人。。。 さすがに点数をそのまま掲示するのはなぁ。。。 と考えた結果、基準点を設けることに …

小6国語。

【問題】 『山田さんは、青木さんに休日の予定を話した。』 という文章を、 『青木さんは、』 に続くように文章を書きかえなさい。 模範解答 『青木さんは、山田さんから休日の予定を聞いた。』 生徒の答え …

令和5年度山口県公立入試

5教科を解いた私個人の感想は、 『国語以外は、共通テストを随分と意識して作ってあるな』 でした。 (当然のことなのですが。。。) 山口県の公立入試問題の出題傾向が大きく変わって今回が2回目の入試でした …

小野田教室より。

折込チラシを久しぶりに作りました。 ほっぷさんの先週号に挟んで配布していただきました。 お手元に届いたでしょうか?? 詳細につきましては、ぜひお問い合わせください!! u

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ