雑記

合格おめでとう!!

投稿日:

前々から、英検3級の勉強をしているゼミ生がいました。

8月中旬に、突然LINEで連絡がありました。

『英検の1次試験が合格だったので、2次試験の練習がしたいです』と。

私も、勉強していたことは知っていたけれども!!
いつの間に申し込んでたの~( ゚Д゚)!!
しかも、受かったんか!!

『おめでとう!!2次試験、いつ?? おぉ!! 時間ない!!』

焦って塾長に相談し、バイトのT先生の協力を得て、
『金沢校の先生と小野田教室のゼミ生とのオンライン授業』
を行いました。
私もオンライン授業に参加させてもらい、T先生を真似してその子と2次試験の練習を数回やりました。

今回、会場には保護者控室がない事等の話をしている時、新たな事実が発覚。
『お母さんも一緒に受けるので。。。』

( ゚Д゚)!!!

『さっきの英会話の質問で、お母さんが答えるとしたら。。。』
私のお節介が発動した瞬間でした。

その後、親子2人で仲良く合格しました という写真をLINEに送ってきてくれました。

金沢校と小野田教室とで共有できた貴重な経験でした。

-雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

『甘味料のお味は?』

皆さんこんばんは。 COVID-19の第3波の影響がかなり深刻になってきております。 攻撃的なニュースが飛び交っているので少し関係ない話題を。 2016年夏頃(?)に新海誠監督の『君の名は。』が公開さ …

小ネタ。

昨日の夜、スマホを見ていたら、こんなニュースに出会いました。 https://news.livedoor.com/article/detail/18733926/ キャッシュレス化の世の中ですが、私個 …

ラクガキ。

いつまで続くのか分からないけれど。 解くときのルールは『小学生で習ったことだけを使う』こと。 『ん~まずは補助線引くかな』 (三平方の定理使ったらすぐ解けるやん!!) ↑小学生から出題されて、解いてい …

『あ~、一応』

皆さんこんにちは、u教室長です。 私、お昼過ぎからほとんどの時間を教室内で過ごすので、 『外が暗くなってきた → 廊下の電気を点ける』 という動作を未だに頭の中にインプット出来ずにいます。 ゼミ生が来 …

no image

理系は2パターンいるらしい。

私が高校生の時には、受験に必要かどうか関係なく、理系は当然のように数ⅢCを学びました。 今の理系には、 ・数Ⅲを学ぶ生徒 ・数Ⅲを学ばない生徒 の2パターンがいるそうです。 高2のゼミ生に、 『数Ⅲっ …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ