未分類

2020年2月16日

投稿日:

どうも、小野田教室のUです。

この辺りは、16日夕方から、風が強くなってきました。

夜の空を見ていたら、雪雲っぽかったので、月曜日はお休みにしました。

お問合せや、ゼミ生の相談にはLINEや電話で可能な限り対応します!!

16日(日)は、お休みにしようかなぁと思っていました。

ですが、平日は部活で来ることが出来ないゼミ生が、

「先生、明日もゼミは開いていますか??」

と、土曜日に聞いてきたのです!!

気付いたら、『明日??何時くらいに来る??』と聞いていました。

ゼミに来た後、約3時間、学校から出された課題をやって帰宅しました。

その間、私は彼に手助けをすることは出来ませんでした。

むしろ、彼のお陰で少しゼミでしか出来ない作業が出来たので、逆に感謝でした。

『君のお陰で、ゼミではやりたくなかった作業が出来たよ。ありがとね。』と伝えました。

彼は、少し微笑んでくれました。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

いつの間にか。。。

今年の中3のゼミ生達に 過去問を解く→丸付けする→答案用紙を私のデスクに置く という風習(?)が出来てしまった。 初めは作文や記述問題の添削だけだったのだけれども。。。 取り敢えず持って来てくれるので …

no image

単元テスト。

小野田教室では、ゼミ生のペースに合わせて単元テストをしています。 各単元の予習が終わった後にテストをするゼミ生。。。 学校の授業が終わったらテストをするゼミ生。。。 定期テスト前に一気にテストをするゼ …

no image

学習塾は不要?

学習塾の究極の目標は、その学生にとって学習塾が不要になることです。 一生塾に通い続けますか?一生誰かの丁寧な指導を受けますか? 自分で知ろうとし、行動する事を身につけると、それが一生の宝になるのではあ …

no image

例の兵庫県の数学の問題の解き方

図は大きくかく。(書き込むから) 図を正確にかく(奥の手) 高さが同じ2つの三角形、高さを共有している2つの三角形 辺の比 = 面積比 相似な三角形 辺の比の2乗 = 面積比 平行線探して、等積変形 …

暗記が先か、思考が先か。

暗記と思考は両輪だという言葉があります。 教科や分野によって 「暗記→思考」が適している場合と、 「思考→暗記」が適している場合の 両方が存在します。   「暗記→思考」の例としては 九九の …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ