未分類

40W蛍光灯用の電子点灯管の寿命が短い

投稿日:

いつか連立方程式の問題に使おうと思ってメモします。

マクサー電機
日本製 電子点灯管 FE-4P 1個入 MFE-N4P1P
600円
通常のグロー式の20倍長持ちという触れ込み。

2017年07月19日から2020年01月21日まで使用
1.5y*52w*6d*1回=約468回

実際には430回程度で、蛍光灯が一発では点灯しない現象が見られた。

ヤザワ
電子点灯管 40W形用 口金P21 FE4PY
750円
12万回点灯できるという触れ込み。

2012年06月13日から2015年08月まで使用
3y*52w*7d*1回=1092回
2017年07月19日から2020年01月21日まで使用
1.5y*52w*6d*1回=約468回

実際には1530回程度で、蛍光灯が一発では点灯しない現象が見られた。

どちらにせよ、FE-4P電子式点灯管(40W蛍光灯用電子点灯管)の寿命は短いとわかりました。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

入試対策。

宇部鴻城高校の先生が、パンフレットと過去問を持って来てくださいました!! 本当にありがとうございます!! さて、もう7月ですね。 夏ですね。 そろそろ、入試対策に入りたいなぁ~ u

裏技扱いされている公式

二次関数の問題 「xがpからqまで変化するときの変化の割合を求めよ」 について。 この答えは a(p+q) で求めることができます。 この公式は中学3年生でも導くことができます。 意味が分かって、この …

no image

パンをもってきてくれた生徒と、食べた生徒

生徒がおいしいミニクロワッサンを大量にもってきてくれました。職場で、自分で焼いたんだそうです。自分で焼いたから持ってきてくれたのでしょうか。うれしいです。おいしかったです。プレーンとチョコのクロワッサ …

ゼミ生のぼやき。

『学校が休校になって、最初はやった~って思って、ゲームしたりしたけど、1週間経ったら、もう飽きた。早く学校が始まって欲しい!!だって、暇だもん!!』 普段はほとんどお喋りしないゼミ生も、最近は少しお喋 …

no image

速単(速読英単語)のやり方

CDを聞きながら音読で単語を覚える 最も効率がいい覚え方は CDのゆっくり音声の方を聞きながら、 音声に合わせて3回音読(shadowing)して英文と意味まるごと単語を覚えること。 ・英単語の意味 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ