良い曲だと思う。
くだらないショート動画に使われているのが惜しいが、
そのおかげで知ることができた、という声が書かれていた。
納得できる。
日本語は美しいと思う。
国語は、一生伸び続ける。
そういう自覚をもってもらえるように努め、そして学校から社会へ向かう背中をみる。
こういうことは僥倖だと思う。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:
良い曲だと思う。
くだらないショート動画に使われているのが惜しいが、
そのおかげで知ることができた、という声が書かれていた。
納得できる。
日本語は美しいと思う。
国語は、一生伸び続ける。
そういう自覚をもってもらえるように努め、そして学校から社会へ向かう背中をみる。
こういうことは僥倖だと思う。
関連記事
小野田のゼミ生は、昨日、実技教科の期末テストを終えました。 昨日、ゼミに来た生徒に、私が、 『テスト、お疲れ様でした』 というと、ビックリした顔をしながらも、笑いながら 『はい』 と返事してくれました …
一新ゼミは、小野田・金沢両教室を、お昼から開けています。 山陽小野田市の中学校は、突然3/2の午後から休校となり、例年とは違う動きをしているので、あちこちに被害者が出ているようです。 そのうちの一人が …
KUGS特別入試・防災復興人材選抜Ⅰは無い。(共テが必須だから) 理工学域の地球社会基盤学類に出願するという前提。 KUGS特別入試・防災復興人材選抜Ⅱ(定員10名:共テの得点率不明。人社の学校教育は …
昨日12/21は、中3は授業日でした。 とは言え、もう予習は終わっているので、各自で自習してもらっているのですが。。。 ゼミ生のうちの3人が、 『一緒に問題を解こう!!』 と言って、数学過去問の大問を …