大学入試 教室長 雑記

高3の受験生達

投稿日:

腰が痛いよね。
肩も痛いよね。
首もゴリゴリだよね。

寝る前に英単帳を見ながら寝落ちしちゃうよね。

高校からゼミに直行して、仮眠して、起きたらすぐに勉強して。

自分自身を追い込めている証拠だよ。
受験生として、正しい姿だよ。

とある日に、高3の生徒のうちの1人と話した時のこと。
私『やること増えるけど、大丈夫??』
生徒『でも、やらないと』

不安でいっぱいだよね。
だからこそ、勉強するんだよね。

勉強している姿、すご~くかっこいいよ!!

-大学入試, 教室長, 雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

親子で勉強を教える事の難しさ。

保護者の方からよく聞きます。 『教えてあげても、子どもが反発して。。。』 子どもに親が勉強を教える事は、難しいです。 子どもにとって、親は『甘える対象』です。 『だって~』 『それぐらい分かってるし! …

ビックリしたこと。

小野田教室では、7/30~7/31の2日間、毎年恒例の夏の三者面談でした。 ゼミ生は、夏休みになって毎日のように来ていたので、 『誰も来ないかもな~』 と思いながらも、面談が終わる予定の17時以降から …

夏期講習のご案内

一新ゼミ小野田教室では、2023年の夏に『第1回夏期講習』を実施します。 教科は数学と英語です。 今回がうまくいけば、来年もやります。 うまくいかなかった場合には、第1回で終了します。 u

ディクテーションやるぞ!!

なかなかディクテーションに取り組もうとしない小野田教室の高校生達よ。。。 授業するよ!! u

no image

2014年度の赤本より。

先日、高3生からの数学の質問がきました。 『数列と行列って違うんですか?』 違います。 数列と行列は違います。 高校生の時に行列を知った時には、 『右からかけるとか、左からかけるとか、何者よ??』 と …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ