勉強 教室長 質問シリーズ

小6国語。

投稿日:2023年5月11日 更新日:

【問題】
『山田さんは、青木さんに休日の予定を話した。』
という文章を、
『青木さんは、』
に続くように文章を書きかえなさい。

模範解答
『青木さんは、山田さんから休日の予定を聞いた。』
生徒の答え
『青木さんは、山田さんに休日の予定を話された。』

生徒にどうして×だったのか、理由を説明。
・『話された』だと、尊敬語なのか受け身なのかがはっきりしない。
・『山田さんに』と『山田さんから』は、文法上の誤りはない。
ただし、前者の場合、青木さんが山田さんに休日の予定を教えるよう依頼したように読み取れる。
書きかえの問題としては不適切である。

-勉強, 教室長, 質問シリーズ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大工の言葉を2つ紹介します

■「段取り八分」 入り口を作ってから、入り口より大きな材料を家の中に運ぶことはできません。 (分かりやすい例え!) 段取りを間違えれば、当然、物事が思うようにいかず、余計な手間がかかります。 テストの …

2023夏合宿

金沢暁町校と小野田教室との合宿をしたいと思っていた矢先、新型コロナウイルスにより断念せざるを得ませんでした。 (これが、現高2の生徒達が中学生だった時) 2023年夏、小野田教室の高1を金沢暁町校に連 …

王会長より。

ど~せ 我々は 歩まないかんのだから。 年長者の言う事は身に沁みます。 ホントに。 u

悲しいお話。

誰が悲しいかって、『私』です。 『先生、旧車がお好きなんですか??』 なんて保護者に聞かれるぐらい古い車に乗っております。 あの車との出会いは14年ぐらいになると思います。 旧車が好きで乗っているとい …

no image

楽しい?反省会。

定期テストや習熟度テストが返却されたら、ゼミ生と一緒に反省会をします。 反省会というと、大袈裟に聞こえるかもしれません。 ただ答案用紙をみせてもらって、ゼミ生と私と2人で話し合うだけです。 例えば。。 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ