小野田教室のゼミ生のうちの半分が、今週の金曜日に期末テスト1日目を迎えるのですが。。。
『日曜日、来る??』
と、今までは私から聞いていたのですが。。。
帰宅前に予定表を挟んであるファイルを見せてもらうのですが、当然のように日曜日に来る予定にしているゼミ生達。
ゼミ生達のテストに対する姿勢に、ちょっとビックリしたのでした。
という事で、今日6/20の日曜日、小野田教室開いてます。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:
小野田教室のゼミ生のうちの半分が、今週の金曜日に期末テスト1日目を迎えるのですが。。。
『日曜日、来る??』
と、今までは私から聞いていたのですが。。。
帰宅前に予定表を挟んであるファイルを見せてもらうのですが、当然のように日曜日に来る予定にしているゼミ生達。
ゼミ生達のテストに対する姿勢に、ちょっとビックリしたのでした。
という事で、今日6/20の日曜日、小野田教室開いてます。
関連記事
知人のKさんの了承を得たので、彼と彼のお父様とのお話を紹介します。 Kさんは、高校から私立に進学しました。Kさんのお父様は何も言わずに学費を出してくれました。 Kさんが大学院を修了し、就職した後に、お …
テスト週間に入って、学校ワークに手を付ける生徒は多いです。 保護者の方から、 『テスト週間に入って、何とかワークを終わらせて、テスト受けてるだけで、全然勉強になってない』 と、よく伺います。 ワークを …
これ、新聞の見出しです。 調査対象は中3と高3だそうです。 休校による学習の遅れ・・・43% →中3で、学校の授業のみで勉強している子なら分からなくもないけど、高3は自身で学習するスタイルを確立してい …
栴檀は双葉より芳し せんだんはふたばよりかんばし 意味:優れた人物は幼少期に既にその片鱗を見せている、ということ アウフヘーベン ドイツ語Aufheben「上にあげる、拾い上げる」より 意味: 対立す …