未分類

私立専願について

投稿日:2020年12月30日 更新日:

目標を持って一新ゼミに通う生徒は、成績がすごく伸びます。
中学数学予習から始め、1年で80点、2年で140点ほど上がります。
もっと上がる生徒もいますが、誇大広告になるので控えます。
450点を超えた生徒は最後の50点を有名私立過去問で研ぎ鍛えます。

過去に3人ほど、専願で大幅逆転合格をした生徒達がいました。
5科合計200~220点から始めて、半年~1年で300点必要な高校に合格。
専願は有難い仕組みです。
点が届かない高校だからこそ、目標として相応しいのです。

 

一方、専願を選ばなかった公立高校受検生は、
私立受験後さらに大きく成長します。

私立受験から公立受検までの一ヵ月間、
自分の行動の結果が自分に返ってくるということを、
毎日思い返しながら勉強します。

だらだらすれば、相応の結果につながる。
頑張れば、相応の結果につながる。

自分を育てるのは自分です。
娯楽と私語が凪ぎ、月の湖面のような勉強時間が流れます。
彼らの人生の中で、もっとも頑張る時期かもしれません。

我が子にどのような心で生きていってほしいですか。

私立受験と公立受検、ぜひ両方経験させてあげてください。
私立専願は、一生に一度の貴重な一ヵ月を失う重い選択です。

合否で人生が終わるわけではありません。
挑戦することの意味や価値は、経験しないとわかりません。

10年ほど前から、専願を希望される保護者さんが増えたように思います。
助成金のこともあるのか、昨今ますます私立専願を希望する方が増えました。

安心を得るために専願するより、
安心を得るために勉強を楽しもう。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

載せていただきました!!

本来ならば、小野田教室の定休日ですが、公立入試・定期テストの為に勉強しに来るゼミ生達の為に今日も開けています。 そんな静かな空間で、1月に行われた私立入試の問題を解きたいという中2の為に、解答を作って …

no image

Tのセンター英語Ⅱ 受講生募集中

  大学現役合格はここから始まる! センター試験の爆速解答法を伝授されたい受験生募集。   Tのセンター英語Ⅱ   受講希望者はご連絡下さい。 ※センター試験受験予定者に …

no image

説明の極意

中学生に知ってほしくない(検索してほしくない、YouTubeを見始めるきっかけを1つでも減らしたい)のと、氏の名前でアクセス数を稼ぎたいわけじゃないので、少しでも検索されないようにしたくて、敢えて話し …

no image

魔法陣とPython

生徒が大きな数字で魔法陣作ったら検証が大変だと言っていたので検証スクリプトを書いてみました。 プログラミングは素人なので、職業プログラマの方が見られた際はどうか大目に見てください。 [crayon-6 …

no image

テスト週間。

テスト週間に入って、学校ワークに手を付ける生徒は多いです。 保護者の方から、 『テスト週間に入って、何とかワークを終わらせて、テスト受けてるだけで、全然勉強になってない』 と、よく伺います。 ワークを …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ