勉強 教室長 気象

19日の小野田教室の授業。

投稿日:2019年9月20日 更新日:

f先生の『宇宙ステーションチャンス』の投稿を見まして。

週末は、台風で見られない。。。
見るなら今日だ!!
ちょうど授業に中3が来てるし!!

ということで、英語の授業を中断して、みんなで駐車場に行って、宇宙ステーションを見ました。

『仰角が最大で43度らしいんだけど、仰角は何を指す言葉でしょう??』
『仰角は、どういう漢字を書くでしょう??』
『普段は8方位を使うことが多いけど、今回は16方位を使います。西南西とはどっちでしょう??』

英語の授業を中断しましたが、授業中であることに変わりはありません。

特に中3は、もう少しすると、理科で地学分野の『天体』を習うので、少しでも興味を持ってもらうにはとてもいい機会でした。

ゼミ生『先生!!あそこで光って動いているのがそうですか??』
私『違うね~あれは、飛行機です。飛行機は、3色の光を・・・』

宇宙ステーションが見え始めてから、見えなくなるまでずっと見ていました。

その間、なぜ肉眼でも見えるのかについて説明をしました。

『月と同じだ!!』と誰かが言っていました。

最近、ちょっとした疑問を私に投げかけてくれるようになってくれて、私は嬉しいです。
質問に答えられるように、私も勉強しないといけませんね。

-勉強, 教室長, 気象


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラクガキ。

いつまで続くのか分からないけれど。 解くときのルールは『小学生で習ったことだけを使う』こと。 『ん~まずは補助線引くかな』 (三平方の定理使ったらすぐ解けるやん!!) ↑小学生から出題されて、解いてい …

no image

台風。

現在、金沢も小野田も強風域に入っているとみられるそうです。 随分と大きな台風ですね。 今回の台風、先週末には西日本(九州・中国・四国地方)に上陸の恐れありとの予報が出ていました。 随分と大きな予報円で …

鳥その2

GWに金沢に行った時、金沢暁町校の玄関口に、ツバメが巣を作っていました。 その後、無事に雛になれたみたいです。 (動画を見せてもらいました) ツバメは生き物なので、当然、糞をします。 塾長がツバメの糞 …

小野田教室より

MOTTEKE様に掲載していただきました!! 今回は、新中1対象に特別クーポンをつけました。 お問い合わせ、お待ちしております!! https://mtke.jp/life/970/ u

悲しいお話。

誰が悲しいかって、『私』です。 『先生、旧車がお好きなんですか??』 なんて保護者に聞かれるぐらい古い車に乗っております。 あの車との出会いは14年ぐらいになると思います。 旧車が好きで乗っているとい …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ