教室長

模試。

投稿日:2019年9月1日 更新日:

今日、小野田教室で模試を実施しました。

ゼミ生6人、外部生1人の7人でした。

最後の社会の試験中は、疲れ切った顔をしていましたね。
(寝ているゼミ生も。。。)

8月が終わって、ある程度、計画的に勉強を進めることが出来る生徒が出てきました。

嬉しい限りです。

他のゼミ生も引き摺られていい方へといってくれたらなぁと思っています。

-教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

当ゼミの新型コロナウイルス感染拡大防止対応について

最終更新日:2020年4月27日 各教室の新型コロナウイルス対策が一段落しましたので、この投稿の更新は4月27日で終了とします。 詳細は各教室長の記事をご参照ください。 ・金沢市 暁町校 ・山陽小野田 …

no image

国家試験合格率。

医師や薬剤師等、国家試験に合格して初めて資格が得られ、働ける職業があります。 国公立大学だと、大学に合格するためだけでも相当な時間を勉強に費やしていると思います。 進学したいと考えている大学の『国家試 …

英語の追試対策。

小野田の生徒が編み出した英語の追試対策。 それは、『2人で音読すること』だそうです。 この2人、英語の追試は毎週金曜日に受けに来ます。 追試前まで、2人でずっと音読しています。 相手の音読を聞いて間違 …

no image

体調不良。

ここ数週間、体調が良くなさそうなゼミ生がいました。 体がしんどいとかで、土日の自習にも来ませんでした。 (彼にとっては珍しいことでした。) やっと調子が戻ってきたみたいで、元気な姿を見る事ができて安心 …

厚労省がウォッカ等を消毒液代用に認めた

厚労省が特例としてウォッカ等を消毒液代用と認めるというニュースが流れてきました。 『対象となるのは、成分にメタノールを含まないアルコール度数が70%~83%の範囲の酒』 安全の為の、念のための注意なの …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ