未分類

どんな参考書を使って医学部に合格したか

投稿日:

こんにちは、Tです。

大学受験に向けて、当ゼミで「これはやり込んでおく価値がある!」と断言できる参考書が揃ってきました。

悩んで考えて練って、本屋に行って実際に手に取り買ってみて、お蔵入りにしまくって(実質的に捨ててる)・・という作業を繰り返し繰り返し、何十時間、何百時間と参考書選びに費やしています。

志望校や学部系統によって若干変わってきますので、気になる方は是非相談してみてください

さて、当ゼミ、有り難いことに、3人の金大医学部の先生に来て下さっています。

その先生方に「現役時代、どんな参考書使ってましたか?」と調査しています。人それぞれ参考書ややり方が違うので、とてもためになります。

調査が一通り終わったら、公開していきたいと思いますので、乞うご期待。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

その開発はオーセンティックか

authentic オーセンティックという言葉がラジオで紹介されていました。 (ラジオだったと思います。YouTubeだったかもしれません。) 意外な言葉に思えたので記録がてらご紹介いたします。 長く …

no image

国語の質問に対して返答(作成中)

田中克彦 言語学とは何か 高1国語 ●あげつらう→論ずる必要の無い事にまで言及すること ●恣意→勝手思うまま(によって何らかの決定を行うこと)、恣のみで「ほしいまま」と読む。 ●憎むべきかもしれない→ …

no image

2023年度の高校1年生

長くなるので結論を先に書きます。 2023年度の高校1年生は、ここ数十年で最も特別な学年だと感じています。コロナの影響です。 彼/彼女らは中1になってすぐの1学期の間、学校へ行っていません。「学校に行 …

no image

3/17 Tのセンター英語Ⅳ 受講生募集(無料)

前回に引き続き、Tのセンター英語Ⅳを実施します。 今回は、結構苦手な人が多いセンター試験英語の第5問(物語文)を爆速・瞬殺で回答する方法を学んでいきます。 時間が余れば、新学期に向けてどんな勉強をすれ …

あと1週間。

山口県の公立入試は3/5(木)~3/6(金)にかけて行われる予定です。 中3の生徒達は学校の先生から聞いていると思いますが、 『山口県内で新型コロナウイルスに感染した人が出た場合、内申点だけで合否を決 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ