未分類

二水の上野さん

投稿日:2025年7月24日 更新日:

上野千鶴子氏および彼女に権威を与え続けてしまった東京大学は
社会の持続可能性を小さくする危険を冒したと
のちの時代から断罪されるか

それとも

個々人の権利の過大な尊重によって
社会の持続可能性は確かに小さくなるのだと
人々が知るに至る重要な道しるべだったと言われるのか

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

入学式。

山陽小野田市は、無事に入学式が行われたようです。 一安心しました。 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!! たまには明るい話題をと思いまして(笑) u

no image

教育の終わり

上記は、少し前に話題になった、ある医師の記事です。 本日再び話題になっていたため紹介いたします。 以下は、記事内容についての私見と、記事が消えたときの為の要約です。 【記事への私見】 私の周囲はハード …

皆さん、忘れていませんか??

世の中を騒がせているヤツではない方です。 インフルエンザです。 我が家にA型がやってきました。 小野田のゼミ生では、風邪が流行っているようです。 皆様、お気をつけくださいませ。。。 u

no image

子孫

子孫という語を何と読みますか しそん こまご いずれにせよ、この言葉の面白いところは、 「孫」という語が含まれること 孫がいて、はじめて、子孫ということです 親は、孫のことまで考えて、日々の子育てがで …

no image

3/17 Tのセンター英語Ⅳ 受講生募集(無料)

前回に引き続き、Tのセンター英語Ⅳを実施します。 今回は、結構苦手な人が多いセンター試験英語の第5問(物語文)を爆速・瞬殺で回答する方法を学んでいきます。 時間が余れば、新学期に向けてどんな勉強をすれ …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ