小野田教室が最初に授業を始めたのは、小野田の商工センターの一室でした。
今、小野田の商工センターは解体工事中です。
商工センターがなければ、小野田に一新ゼミは存在しなかったでしょう。
建物は古かったし。
壁紙は軽く触れただけで手に粉が付着するし。
とは言え、思い出の場所がなくなるのは、淋しいですね。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:
小野田教室が最初に授業を始めたのは、小野田の商工センターの一室でした。
今、小野田の商工センターは解体工事中です。
商工センターがなければ、小野田に一新ゼミは存在しなかったでしょう。
建物は古かったし。
壁紙は軽く触れただけで手に粉が付着するし。
とは言え、思い出の場所がなくなるのは、淋しいですね。
関連記事
『三単現のエスをいつつければいいのかが分からない』と質問してくれたゼミ生がいました。 三単現という略語を知っているのに、面白い質問だなと思いながら対応しました。 私『三単現を略さずに言うと?』 生徒『 …
さて前回に引き続きアダム・グラント氏の おススメビジネス書・自己啓発本を紹介していきまーーーす。 ア━━━q(゜∀゜)q━━━!!!!! 【前回の投稿】 ビジネス書廻戦【前編】 アダム氏のLinked …
現在、金沢も小野田も強風域に入っているとみられるそうです。 随分と大きな台風ですね。 今回の台風、先週末には西日本(九州・中国・四国地方)に上陸の恐れありとの予報が出ていました。 随分と大きな予報円で …
厚労省が特例としてウォッカ等を消毒液代用と認めるというニュースが流れてきました。 『対象となるのは、成分にメタノールを含まないアルコール度数が70%~83%の範囲の酒』 安全の為の、念のための注意なの …