未分類

Tより

投稿日:

高校生へ。

●「解いているうちに、何が分からんか、分からんくなりました」というのは、悪い質問ではありません。もっとも、毎回それでは困ります。

●選択肢からの正解推定は、全範囲を謙虚に学んだ高3(12月)にのみ許される、いわば「大人の遊び」です。この遊びは、答えを確かめ合格に近づく鍵の一つです。学びに跪き、暗記を厭わず、誤りを懼れず筆を進め続けた学生にのみ、その方法を授けます。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

どんな参考書を使って医学部に合格したか

こんにちは、Tです。 大学受験に向けて、当ゼミで「これはやり込んでおく価値がある!」と断言できる参考書が揃ってきました。 悩んで考えて練って、本屋に行って実際に手に取り買ってみて、お蔵入りにしまくって …

新中3に解の公式と平方完成を解説

ax2+bx+c=0 を解け! を解説しました。 平方完成は高校数学の準備として重要です。 数学に限らず先人の知恵は、今日までこうして学び継がれています。 kaoru

no image

インタビューのワンシーンがもはや映画

アン: 忘れられないセリフは何? そしてそれはなぜ? What’s line you’ve never forgotten and why? ロバート: 忘れられないセリフ。 …

勢揃い。

毎週火曜日は、ゼミ生が全員揃う可能性が一番高い日です。 また、机と椅子を注文したから、もうちょっと待っててね。 u

3月3日

一新ゼミは、小野田・金沢両教室を、お昼から開けています。 山陽小野田市の中学校は、突然3/2の午後から休校となり、例年とは違う動きをしているので、あちこちに被害者が出ているようです。 そのうちの一人が …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ