まじめなお知らせ 教室長

オンライン授業。(山陽小野田教室)

投稿日:2020年4月25日 更新日:

3月の時点で、
『宇部・山陽小野田でCOVID-19感染者が出た場合、小野田教室は休校』
と決めていたのですが。。。

休校にして1週間半。
幸いなことに、それほど感染者の増加が見られないので、このままだと5月には開けられるかな~と淡い期待を抱いているところです。

ただ、GW後や大学が通常通りに通学できるようになった場合、感染者増加が考えられるので、今のうちに対策を。。。

それは、zoomでのオンライン授業とclassroomを使っての課題提出とテストの実施です。

今週、zoomでのオンライン授業は中1、中2対象にやってみました。
視覚による情報がない事がこんなにも大変だったとは。。。

来週はclassroomを使っての課題提出とテストの実施をしたいと考えています。

ゼミ生も保護者の皆様も、アカウントを取ったり、色々大変だったと思います。

でも、これは、学校が休校中だからこそ時間をかけて出来る事です。

社会人になって、この2週間の経験は貴重なものだったと思える日が来ることを祈っています。

-まじめなお知らせ, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

『あ~、一応』

皆さんこんにちは、u教室長です。 私、お昼過ぎからほとんどの時間を教室内で過ごすので、 『外が暗くなってきた → 廊下の電気を点ける』 という動作を未だに頭の中にインプット出来ずにいます。 ゼミ生が来 …

今年度の中3

毎年、中3の公立入試過去問の点数を全員分掲示していました。 しかし!! 今年度の中3で公立を受検するゼミ生は1人。。。 さすがに点数をそのまま掲示するのはなぁ。。。 と考えた結果、基準点を設けることに …

2023年8月13日(日)

『今日って、開いてますか?大丈夫ですか?』 となかなか教室内に入ってこない生徒。 困惑する私。 『大丈夫だよ!! あ、今日、ラフな格好をしているのは窓を磨きたかったからだから、気にしないでいいよ!!』 …

令和5年度山口県公立入試

5教科を解いた私個人の感想は、 『国語以外は、共通テストを随分と意識して作ってあるな』 でした。 (当然のことなのですが。。。) 山口県の公立入試問題の出題傾向が大きく変わって今回が2回目の入試でした …

2023年夏休み。

今年の小野田教室は、今までで過去一と言って良い程、ゼミ生達が頑張っています。 学校の宿題の進みが遅い子に、 『え??まだそんなに残ってるの??』 と言った後、カレンダーを見てみると、 『あれ、まだ7月 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ