未分類

土曜日の授業。

投稿日:

昨日12/21は、中3は授業日でした。

とは言え、もう予習は終わっているので、各自で自習してもらっているのですが。。。

ゼミ生のうちの3人が、
『一緒に問題を解こう!!』
と言って、数学過去問の大問を解いていました。

2人はホワイトボードに書きながら。
1人は机に座ったまま口出しして。
ヒントが必要そうな時には、私がしゃしゃり出て。

1人で解こうと思うとなかなか挑戦できない問題も、3人でやると、何としても答えを出そうと頑張る姿を見て楽しかったです。

『これ、50分で解く問題なのに、俺達1問に1時間半かかってるし!!ダメやん!!』
という彼らに、
『悩んで問題を解くことは良い事だよ。本番では出来ないけど、練習である今は、協力してやるのもアリだと思う。過去問のやり直しも、そうやってやってみるといいかもね~』
と伝えました。

さて、また明日から自習に来ると言っていたので、私も準備しておきますかね。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

テスト週間。

テスト週間に入って、学校ワークに手を付ける生徒は多いです。 保護者の方から、 『テスト週間に入って、何とかワークを終わらせて、テスト受けてるだけで、全然勉強になってない』 と、よく伺います。 ワークを …

no image

8/3 オープン講座「Tのセンター英語」 受講生募集(無料)

(追記)7/21→7/28→8/3に変更となりました。度々すみません。 8月3日(木)に公開講座「Tのセンター英語」を実施します。 春の講座同様、センター試験英語を爆速・瞬殺で解答する方法を学んでいき …

no image

賢い友人(賢いAI)は高い?

GPT-4.5 の値段が 100万トークン あたり 75 ドル(約 11200 円)とのこと。 GPT-4o の 30 倍、Gemini 2.0 Flash の 500 倍らしい。 100万トークンと …

no image

ルンバールとサーロインステーキ

妻がルンバールを受けたことがある。 立ち会うというと変だが、術式を見せていただいた覚えがある。 当然、素人考えでも非常な注意を必要とする術式だろうので、興味深く思ったものだ。 看護師さんが落下菌に配慮 …

2021金沢市統一テスト

先日あった統一テスト、数学にコメントします。 大問1:2分45秒  小問集合・中央値  難易度:並 大問2:6分20秒  確率・動点  難易度:易(但し時間消費大) 大問3:4分30秒  連立方程式の …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ