未分類

心をコントロールし、未来をコントロールしろ

投稿日:2025年8月10日 更新日:

調べた結果、この動画でインタビューを受けている男性( Luke Belmar 氏 )は、マインドに関する典型的なインフルエンサーでした。

分かりやすく端的に言うなら、次のような人だということです。

「稼ぎ方を教えてやるよ」とってセミナーを開き、「ほら、ここに来るときに聴講料を払っただろ?これが稼ぎ方さ」といってしまうような、一種の詐欺のような、しかし真実の一種でもあるというアレです。いわば、資本主義社会における現代風宗教家にも思われる人であるため、教育に関わる人間としては、動画のリンクは張れません。(ただし、出典として、リンク無しのアドレスは次の通り紹介させていただきます)
ttps://www.youtube.com/shorts/Uyh7iQc-piY

ともあれ、言っている内容は真実の一端をとらえており、こちらは紹介しておきたいので、動画の内容を一言一句英文と日本語文で書き起こしました。この文章の元の発想は、ジェームズ・アレンや、マザーテレサの言葉や、アドラー心理学や、バビロンの大金持ちみたいな作品にみられる、きわめてよくある考え方です。よろしければ、ご覧ください。

“What’s the best piece of advice you’ve ever received?”

You are what you think about.
Everything that you think about, you become.
You become what you think about.

Thoughts lead to actions.
Actions lead to behaviors.
Behaviors lead to lifestyle.
Lifestyle determines your destiny.

So everything begins in the mind.

If you can control and wield your mind, ※
you can very much determine your destiny.

Everything is in your control.

Broke people and successful people are both self-made.
But only the rich and successful will admit it.
They’re the only ones that will admit it.

The person that’s broke, that’s struggling —
it’s hard for them to admit that they are there because of the way that they think.
But they are there because of the way that they think.

Control your mind.
Control your future.

  ※ wield:(権力などを)揮う、振り回す、(道具などを)用いる

「一番のアドバイスは何ですか? これまでに受けた中で」

人は自分が考えているものになる。
人は考えていることすべてに、やがてなっていく。
あなたは、あなたの思考そのものになる。

思考は行動を生む。
行動は習慣を生む。
習慣はライフスタイルをつくる。
そしてライフスタイルが運命を決める。

つまり、すべては「心」から始まる。

心をコントロールし操ることができれば、
あなたはかなりの部分まで自分の運命を決定することができる。

すべては自分のコントロール次第なんだ。

貧しい人も成功者も、どちらも「自作自演」だ。
でも成功者だけがそれを自認するんだ。
彼らだけがそれを認める。

貧しくて苦しんでいる人にとって -
認めることは難しいんだ、「今こうなっているのは」「自分の考え方のせいで」ってね。
でも実際には彼らの思考こそが今の状況をつくっている。

心をコントロールして、
未来をコントロールしろ。

このままだとわかり難いので、下記に拙訳を紹介します。
日本でも有数の怪し親しみやすい表現にしておきました☆

「あなたが聞いた過去イチのアドバイスは何ですか?」

「人は、考えている通りの人間になる」やね。
人はな、その人が考えている内容まんまその通りの人物になるねん。
あんたは、あんたの考えてる通りになるっちゅーこっちゃ。

考えてることはな、行動になるやろ?
行動はな、習慣になってくわな。
習慣が合わさったんがそいつの生き方や。
そんで生き方が運命を決めるんやわなあ。

そんなわけでな、すべては「心」に端を発するっちゅーわけや。

もしあんたがな、ワレの心をうまく扱って操れたらな、
あんたはあんたの運命をかなり決めれるはずや、っちゅーことや。

すべてはな、あんたの操縦次第なんや。

困った人らも上手くいってる人らもな、どっちも「自作自演」なんや。
ただな、カネがあったり、うまくいったりしとる方だけが、この考えを認めれるねん。
彼らだけがな、それを認めれる人らなんや。

状況がぶっ壊れちまってる人らにはな、そんでひもじい言うてる人にはなあ -
キツイねや、認めるんは、そら「今こないなっちょるんは」「ワレの思とることのせいや」なんてなあ、
でもしゃーないやろ、「そないなっちょる」んは「そいつらの思てることのせい」やもん。

心をコントロールしい、
未来をコントロールすんねや。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリスマス。

24日の夜。 『ハッピーメリークリスマスイブ!!』 と言いながら帰った中3のゼミ生達。 25日の昼過ぎ。 ゼミに来た1人が、スマホを見ながらホワイトボードに書いていました。 ↓ ↓ u

高得点続出

定期テストが終わりました。今回の最高点は98点の国語でした。 (漢字ミスで2点減点) 90点の目標を立て、それを達成できた理科91点。などなど。塾生中のもっとも振るわなかった点数でも67点。20点台か …

no image

LINEでの質問。

COVID-19の感染拡大は困るので、小野田教室はzoomで授業をしていたのですが。。。 オンライン授業で、スマホ越しやPC越しに質問することにあまり抵抗を感じなくなったのか、特に中2のゼミ生が質問し …

no image

学習塾は不要?

学習塾の究極の目標は、その学生にとって学習塾が不要になることです。 一生塾に通い続けますか?一生誰かの丁寧な指導を受けますか? 自分で知ろうとし、行動する事を身につけると、それが一生の宝になるのではあ …

no image

心は一度にひとつの感情しか持てない

“law of substitution” You are always free to choose the quality of your emotional life. …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ