未分類

立場と言葉

投稿日:2025年4月6日 更新日:

先生「人間なんだからミスることもあるよ」
生徒「人間なんだからミスることもあるよ」

お客「お客様は神様でしょう」
お店「お客様は神様でしょう」

社員「雇っている以上、給与は必ず支払われなければならない」
社長「雇っている以上、給与は必ず支払われなければならない」

男性「奢るのが当たり前」
女性「奢るのが当たり前」

日本人「この国ヤバい」
外国人「この国ヤバい」

京都人「お宅のお子さん、ピアノがお上手どすなぁ」
一般人「お宅のお子さん、ピアノがお上手ですわぁ」

大富豪「お金より心だよ」
大貧民「お金より心だよ」

O竹先生ありがとう☆
これもまた、いいものを見つけたら加筆しますね。

ミクロとマクロの差も同じ構造で記事が書けそうです。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

山本君

イブ、リンゴたべちゃった。 禁じられていた、感情が生まれ、アダムと共に追放された。 でも、感情が無かったら、そもそも、もともと騙されることないんじゃないか? とのこと。 おもしろい。 本人曰く 「完璧 …

no image

単語

栴檀は双葉より芳し せんだんはふたばよりかんばし 意味:優れた人物は幼少期に既にその片鱗を見せている、ということ アウフヘーベン ドイツ語Aufheben「上にあげる、拾い上げる」より 意味: 対立す …

no image

入学者総代

名前順という学校もありますが、苗字から判断して成績でしょう。 職員室としては、成績だけでなく人格も吟味したいのでしょうけれど、 入学前の生徒の個性を知ることは通常はできませんので、 おそらく調査書も見 …

no image

たまには随筆を

教員時代、先輩教員に「○○大卒か、だんだんレベル低くなるな」と言われました。 先に断っておきますと、私はこの言葉を大変大切にしていますし、感謝していますし、なにより、実感を持っています。 とはいえ、直 …

no image

コロナ禍「受験に支障」7割

これ、新聞の見出しです。 調査対象は中3と高3だそうです。 休校による学習の遅れ・・・43% →中3で、学校の授業のみで勉強している子なら分からなくもないけど、高3は自身で学習するスタイルを確立してい …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ