未分類

共通テストお疲れ様でした

投稿日:2025年1月20日 更新日:

出来がどうあれ、まずは共通テストを乗り越えました。

お疲れ様でした。

自己採点の結果に関わらず、共通テストに向けて頑張った事実が消えることはないので、受験した自分をほめてあげてください。

今は「結果がすべてだ」と思うかもしれませんが、いずれその過程にも目を向けられる日が来ます。私も受験生だったときは結果にとらわれていました。大学2年のいま思い返せば「ただ、そこに至るまでに得られたものはたくさんある」と思うので、いま受験生のあなたは頑張った自分自身も大事にしてあげてください。

気持ちに一区切りをつけることが出来たら、二次試験への備えを始めてください。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

いかにして問題を解くか

A great discovery solves a great problem but there is a bit of discovery in the solution for any pro …

no image

予習という「不完全な一周目」の重要性

一新ゼミでは常々「不完全な一周目」というものに焦点をあてて生徒を指導しています。 これは一新ゼミで日常的に学習指導をしてくださっているT井先生も同じです。T井先生も豊富な経験をもとに、特に難関大学志望 …

no image

秒速の人の本

2019年3月発行の 「一つのことに魂を売れ!ブチ抜く力」 という本より。 (著者はイロモノなので伏せます) 行動しない限り何も変わらない。 1.ひとつのことに完全に集中する どうしても達成したいもの …

メモと紙幣

One day, the son found a glass bottle that was on the refrigerator. The bottle was one of his father …

no image

合格と不合格

昔の話ですがお付き合いください。 塾長は自分の中学から「ある高校」を受けた15名のうち、たった1人の不合格者でした。 私は高い目標に挑戦しましたので、当時これを「不合格だが、よくやった」と感じました。 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ