勉強 教室長 雑記

購入しました。

投稿日:2023年2月28日 更新日:

通ゼミの高校生達が、ちょっと(?)気が緩んでいる様子なので、購入しました。

学年末テストも終わったことだし、ちょっとチャレンジしてもらおうかな。

一新ゼミで、『大学進学したいけど、高校数学できません』は許しません。
なぜなら、数学はある程度のレベルまで到達するためには勉強量を増やせば良いだけだからです。

-勉強, 教室長, 雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大工の言葉を2つ紹介します

■「段取り八分」 入り口を作ってから、入り口より大きな材料を家の中に運ぶことはできません。 (分かりやすい例え!) 段取りを間違えれば、当然、物事が思うようにいかず、余計な手間がかかります。 テストの …

金沢暁町校:新型コロナウイルスへの対応

LINE:上記QRコードで登録してください。 LINEを使っていない人は、Googleの「ハングアウト」がおすすめです。ハングアウトを使う人は一度下記のメールアドレスへ「gmailから」メールを下さい …

ビックリしたこと。

小野田教室では、7/30~7/31の2日間、毎年恒例の夏の三者面談でした。 ゼミ生は、夏休みになって毎日のように来ていたので、 『誰も来ないかもな~』 と思いながらも、面談が終わる予定の17時以降から …

小野田教室よりお知らせ。

生徒募集の広告をもってけさんに掲載してもらいました!! 1か月間の無料体験授業をクーポンにしたので、夏休み明けのテスト対策等にお使いいただけるかと思います。 お気軽にお問い合わせください!! u

今年度の中3

毎年、中3の公立入試過去問の点数を全員分掲示していました。 しかし!! 今年度の中3で公立を受検するゼミ生は1人。。。 さすがに点数をそのまま掲示するのはなぁ。。。 と考えた結果、基準点を設けることに …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ