小野田教室では、7/30~7/31の2日間、毎年恒例の夏の三者面談でした。
ゼミ生は、夏休みになって毎日のように来ていたので、
『誰も来ないかもな~』
と思いながらも、面談が終わる予定の17時以降から教室使用可と連絡しました。
17時を過ぎて、LINEでの質問対応をしていたら、ポツポツとゼミ生が入室してきて。。。
小野田のゼミ生のほとんどが教室に来て、各々勉強を頑張っていました。
彼らの頑張りには、驚かされるばかりです。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:
小野田教室では、7/30~7/31の2日間、毎年恒例の夏の三者面談でした。
ゼミ生は、夏休みになって毎日のように来ていたので、
『誰も来ないかもな~』
と思いながらも、面談が終わる予定の17時以降から教室使用可と連絡しました。
17時を過ぎて、LINEでの質問対応をしていたら、ポツポツとゼミ生が入室してきて。。。
小野田のゼミ生のほとんどが教室に来て、各々勉強を頑張っていました。
彼らの頑張りには、驚かされるばかりです。
関連記事
私、この記事に出会うまで、この言葉を知りませんでした。 『農林水産業者が生産から加工・販売までを担う』事を6次産業というらしいです。 (1次産業の)1×(2次産業の)2×(3次産業の)3=6(次産業) …
最終更新日:2020年4月27日 各教室の新型コロナウイルス対策が一段落しましたので、この投稿の更新は4月27日で終了とします。 詳細は各教室長の記事をご参照ください。 ・金沢市 暁町校 ・山陽小野田 …
3月の時点で、 『宇部・山陽小野田でCOVID-19感染者が出た場合、小野田教室は休校』 と決めていたのですが。。。 休校にして1週間半。 幸いなことに、それほど感染者の増加が見られないので、このまま …