教室長 雑記

1学期の中間テスト。

投稿日:

小野田教室に通ってくれているゼミ生の中学校では、1学期の中間テストが実施されないそうです。

3学期と同じように、定期テストは1回だけ。。。

考えただけでも恐ろしい。。。

ただ、先生方の計らいで、単元テストを実施してもらえる教科もあるのだとか。

もしかしたら、今後、『1学期の定期テストは期末テストのみ』という方向に向かっていくのかもしれませんね。

-教室長, 雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

入試対策。

小野田教室の中3は、8月から入試過去問に取り組んでいます。 『受験予定の私立入試過去問3か年分を3周、公立入試過去問5か年分を3周』が、基本的な入試対策です。 中3『難しい』『こんなの、本番で解けない …

中3に入試を解いてもらっています

ある生徒が「先生、H31公立※を解き終えているんですが、まだ質問や解き直しができていません。」と言いました。講師は「幸せなことじゃないですか。それは宝探しが終わっているということです。あとはその宝を磨 …

書いて整理しないと頭の中がゴミだらけになる

この言葉は、フィールズ賞を受賞したウクライナの女性数学者マリナ・ヴィヤゾフスカさんが学校で教わったことなのだそうです。 ちなみに、フィールズ賞とは、数学のノーベル賞とも呼ばれていて、若手数学者が受賞対 …

no image

言葉で伝えることの難しさ。

先日、塾長と電話で仕事に関する相談をしている時のことでした。 話している最中に、金沢暁校のゼミ生が入室。 そして、 『先生、正方形の紙から正三角形が作れるんですよ。正方形の紙ありますか??』 と話すゼ …

オンライン授業。(山陽小野田教室)

3月の時点で、 『宇部・山陽小野田でCOVID-19感染者が出た場合、小野田教室は休校』 と決めていたのですが。。。 休校にして1週間半。 幸いなことに、それほど感染者の増加が見られないので、このまま …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ