小野田教室に通ってくれているゼミ生の中学校では、1学期の中間テストが実施されないそうです。
3学期と同じように、定期テストは1回だけ。。。
考えただけでも恐ろしい。。。
ただ、先生方の計らいで、単元テストを実施してもらえる教科もあるのだとか。
もしかしたら、今後、『1学期の定期テストは期末テストのみ』という方向に向かっていくのかもしれませんね。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:
小野田教室に通ってくれているゼミ生の中学校では、1学期の中間テストが実施されないそうです。
3学期と同じように、定期テストは1回だけ。。。
考えただけでも恐ろしい。。。
ただ、先生方の計らいで、単元テストを実施してもらえる教科もあるのだとか。
もしかしたら、今後、『1学期の定期テストは期末テストのみ』という方向に向かっていくのかもしれませんね。
関連記事
いつまで続くのか分からないけれど。 解くときのルールは『小学生で習ったことだけを使う』こと。 『ん~まずは補助線引くかな』 (三平方の定理使ったらすぐ解けるやん!!) ↑小学生から出題されて、解いてい …
5教科を解いた私個人の感想は、 『国語以外は、共通テストを随分と意識して作ってあるな』 でした。 (当然のことなのですが。。。) 山口県の公立入試問題の出題傾向が大きく変わって今回が2回目の入試でした …
今回は、小野田教室のとある生徒の話です。 保護者のお迎え待ちや勉強に飽きた時、本を読んでいる姿をよく見かけるんです。 テスト期間中に本を読んでいたので、 『何の本を読んでるの?』 と私が聞くと、 『5 …
医師や薬剤師等、国家試験に合格して初めて資格が得られ、働ける職業があります。 国公立大学だと、大学に合格するためだけでも相当な時間を勉強に費やしていると思います。 進学したいと考えている大学の『国家試 …