教室長 雑記

楽しい?反省会。

投稿日:

定期テストや習熟度テストが返却されたら、ゼミ生と一緒に反省会をします。

反省会というと、大袈裟に聞こえるかもしれません。
ただ答案用紙をみせてもらって、ゼミ生と私と2人で話し合うだけです。

例えば。。。
『79点か。。。あと1点、どこかで取れなかった??』
『今回、めっちゃ点数いいやん!!いつもと違う勉強したとか??』
『ありえんミスしとるやん!!これ、やらかしてなかったら、あと〇点は取れたんじゃない??』

ゼミ生達は、悔しそうに話してくれたり笑いながら話してくれたりします。

先日、すさまじいテストの点数の取り方をしてきたゼミ生がいたのでちょっと紹介します。

なんと、5教科全て90点以上!!

まぁ、このゼミ生は、前回の定期テストでも全教科90点以上だったので、テスト前の目標点数はクリアしていたのですが。。。

その5教科のうち、3教科が99点!!

まぁ、中学校のテストで満点を取ることは大変です。
でも、99点を3教科取ることもなかなか難しいことなんじゃないかと思います。

とても貴重な経験をさせてもらいました。
鳥肌立ちましたよ。

-教室長, 雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小野田教室の今日。

台風の影響で、昨夜から強風が続いています。 お昼から夕方にかけての自習は自粛してもらいました。 2人も来てくれると言っていたので、断るのは申し訳なかったですが、 飛来物でケガしたりする事が怖かったので …

no image

体調不良。

ここ数週間、体調が良くなさそうなゼミ生がいました。 体がしんどいとかで、土日の自習にも来ませんでした。 (彼にとっては珍しいことでした。) やっと調子が戻ってきたみたいで、元気な姿を見る事ができて安心 …

no image

お盆休み

世の中では8連休とか言っているようですが、今年度の小野田教室には、お盆休みはありません!! 大学入試に向けて猛勉強中の高3生と、高校入試に向けて過去問を解き始めた中3生がいますからね。 ただ、受験生達 …

他責か自責か。

YouTubeのショートより。 就職面接で、 面接官『高校の部活動は何をしていましたか?』 就活生『サッカーをやっていました。』 面接官『そうですか。サッカー部ではレギュラーでしたか?』 就活生『僕よ …

1学期の中間テスト。

小野田教室に通ってくれているゼミ生の中学校では、1学期の中間テストが実施されないそうです。 3学期と同じように、定期テストは1回だけ。。。 考えただけでも恐ろしい。。。 ただ、先生方の計らいで、単元テ …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ