小野田教室のゼミ生のうちの半分が、今週の金曜日に期末テスト1日目を迎えるのですが。。。
『日曜日、来る??』
と、今までは私から聞いていたのですが。。。
帰宅前に予定表を挟んであるファイルを見せてもらうのですが、当然のように日曜日に来る予定にしているゼミ生達。
ゼミ生達のテストに対する姿勢に、ちょっとビックリしたのでした。
という事で、今日6/20の日曜日、小野田教室開いてます。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:
小野田教室のゼミ生のうちの半分が、今週の金曜日に期末テスト1日目を迎えるのですが。。。
『日曜日、来る??』
と、今までは私から聞いていたのですが。。。
帰宅前に予定表を挟んであるファイルを見せてもらうのですが、当然のように日曜日に来る予定にしているゼミ生達。
ゼミ生達のテストに対する姿勢に、ちょっとビックリしたのでした。
という事で、今日6/20の日曜日、小野田教室開いてます。
関連記事
教科書の難しい所は、合計30分しかないこの動画たちで勝負です!塾長がいくつかの動画の中から厳選しました。でも1回じゃたぶんわからないから、途中で止めたり繰り返したりして観てね。 ■実数と有理数と無理数 …
まず初めに断り書きを致します。 大国と呼ばれ核保有をしている国がよその国へ軍事侵攻している現状は、非難されるべきことだと考えます。 善悪、中立、感情、全て後回し。「双方の言い分を」などということより、 …
人は1日に9000回の判断をし、70個の重要な決定を下す、と聞きました。1日に下せる判断の数は限られているという事でしょう。同じ現象への別の表現で「選択疲れ」という言葉もあります。この疲れを軽減し、よ …