未分類

化学。

投稿日:

『化学、キライ』
『化学、意味わからん』

よく中学生に言われる言葉です。

『イオンとか、ムリ』とかね。

その言葉を聞くたびに私は何とも言えない気分になるのですが。。。

今回、中3の期末テストの範囲に化学分野が含まれているとかで、今週、カテキョとゼミと2日連続で同じ話をしました。

『エネルギー的に安定な方がどうのこうのって言うとイヤになるだろうからさ~』
と言って、擬人法を使ってみました。

『雑誌に載ってる服がかわいいと思う事があるでしょ??例えば、その服を買って着たとしても着ている人は変わらないよね??』

『これは、原子でも同じなんだよ。彼らにも憧れの存在がいるんだ。』と。

 

今日は、中2のゼミ生達に縮尺についての説明をしました。

教えるゼミ生によって、例え話を変えたり、理論的に話したりと臨機応変に対応できるのは、1人~少人数対象で授業することができるメリットだなと肌で感じる瞬間でした。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小野田教室より連絡。

今日は、台風の影響を大きく受けそうなので、お休みとします。 中学校や高校でも登校禁止の対応がなされています。 今日は大人しく、自宅学習をしてください。 明日から、またやりますよ♪ u

no image

2019統一1対策プリント

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1KAdKhOXDklpRKxNPMMfhGBJ0lP4Hb2FjKVYtFxlTETM/edit?usp=sharing …

ゼミ生のぼやき。

『学校が休校になって、最初はやった~って思って、ゲームしたりしたけど、1週間経ったら、もう飽きた。早く学校が始まって欲しい!!だって、暇だもん!!』 普段はほとんどお喋りしないゼミ生も、最近は少しお喋 …

no image

幸せって何

結論から話した方がいい時代だと思うのです。 だからこそ幸せに気づく暇もないんでしょう。 「幸せってのは、幸せになろうとして工夫したり行動したりしている瞬間のこと」 . . . . まずは生きてりゃオッ …

裏技扱いされている公式

二次関数の問題 「xがpからqまで変化するときの変化の割合を求めよ」 について。 この答えは a(p+q) で求めることができます。 この公式は中学3年生でも導くことができます。 意味が分かって、この …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ