未分類

代車生活。

投稿日:

今回の車検と修理は長くかかるかもと言うことで、良さげな代車を貸してもらいました。

私が乗っている車より、冷房も効くし、約10万kmもトータルでの走行距離が少ないし。

でも、さすがAT。
右足をたくさん動かさないといけないしクリープ現象で勝手に動く(笑)

今回の車検では、私の車、大きな修理もなく無事に帰ってきてくれました。

今回も、
『いつまで乗るの~??』
と聞かれました。

いつまで乗るのでしょう。。。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

浮世物語より

今はむかし、御内に召しかかへられし野夫医者のありけるが、名をば通斎といふ。 物も知らず、只聞書ばかりにて療治をする。 その書物はみな仮名書きなり。 浮世房問ひけるやう、 「其方は学文よくさせられたそう …

no image

今年度高3/高卒生の募集締切は7月中旬の予定です

こんにちは。Tです。 来年大学受験を控える高3生/高卒生の募集は7月中旬で一旦締め切らせて頂こうと思っています。 t

no image

桜丘高校、人文、自然科学

模試校内順位150位では入れない。 明日は金大附属中の入試です。受験生の皆さんの健闘を祈ります。 isshinsemi

「9割は親」という本の要約(括弧内は私見)

この本良すぎて3冊買いました。2冊は配る用です。 結論:デジタル機器の制限と家庭ルールと褒めること、9割は親が不登校克服の鍵 p.24 子の言う悩みを解決しても、不登校は解決しない p.25 正しい親 …

no image

有名なコピペと学歴

メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。 メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。 その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、 「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ