未分類

新高1の予習について

投稿日:2020年4月2日 更新日:

まず、数学だけは進めておきましょう。

泉丘はフォーカスゴールドとサクシード
桜丘は青チャとサクシード

フォーカスゴールドや青チャは「解法辞典」として利用するものと言われています。レベルの高い生徒や一新ゼミのように指導者に教えてもらえる場合は、この自粛期間をチャンスとして青チャやフォーカスゴールドを進めるのもいいでしょう。

サクシードは学校の宿題として提出させられることがあるので、ルーズリーフ等にやって予習しておくことをお勧めします。青チャやフォーカスゴールドより優先でやってください。提出しろと言われたら1秒で提出できます。

また、級友とクラスごとの「解法ノート集」をつくってクラスに置いておくこともおすすめです。そこには「ホンマカコレ」突っ込みを付箋でやり合うといいでしょう。一新ゼミの医学部先生は学校でそうしていたそうです。塾長も似たようなことやってました。面白いですよ。燃えます。

高校数学はかなり時間のかかる教科です。数学は「習わなければできないという教科」ではなく、そもそも「習ってもできない教科」です。数学は「自分が解いた問題数=自分の実力」になります。(だから本来は、スポーツマンほど勉強もできるはずなのです。)これらを総合すると「授業進度を待つな、予習で問題を解け、わからないところを質問をしろ」ということになります。質問する相手がいないという人もいるでしょう。友達、先生、塾、YouTUBE、ネット、何でもあたってみてください。

こういうときに自分の実力が試されます。周りに頼りになる人がいないとしたら、それはあなた自身が頼りにならない人だからです。一新ゼミは「あなた自身があなた自身を鍛える場」です。もし必要でしたら、どうぞお越しください。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

量質転化の起爆剤はスピード

こんにちは。Tです。 たま~に、当ゼミのホワイトボードに「量質転化」と落書きするんですが、まずは「量質転化」は知っていますか? 「量をこなせば質が上がり、質が上がればさらに大量にこなせて、量⇔質相互に …

勉強と音楽について

イヤホンやヘッドホンは音量に注意しましょう。 音量が小さくないと、せっかく集中しても音楽が邪魔になります。 数学は音楽が流れていても問題ありません。 英語・国語は無音がおすすめです。 日本語の歌詞は無 …

no image

2023年度の高校1年生

長くなるので結論を先に書きます。 2023年度の高校1年生は、ここ数十年で最も特別な学年だと感じています。コロナの影響です。 彼/彼女らは中1になってすぐの1学期の間、学校へ行っていません。「学校に行 …

高得点続出

定期テストが終わりました。今回の最高点は98点の国語でした。 (漢字ミスで2点減点) 90点の目標を立て、それを達成できた理科91点。などなど。塾生中のもっとも振るわなかった点数でも67点。20点台か …

no image

3/17 Tのセンター英語Ⅳ 受講生募集(無料)

前回に引き続き、Tのセンター英語Ⅳを実施します。 今回は、結構苦手な人が多いセンター試験英語の第5問(物語文)を爆速・瞬殺で回答する方法を学んでいきます。 時間が余れば、新学期に向けてどんな勉強をすれ …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ