『学校が休校になって、最初はやった~って思って、ゲームしたりしたけど、1週間経ったら、もう飽きた。早く学校が始まって欲しい!!だって、暇だもん!!』
普段はほとんどお喋りしないゼミ生も、最近は少しお喋りしたりします。
ゼミで学校の友達や先輩と会うと、顔が明るくなります。
学校は、勉強だけではなく、様々な面で児童・生徒達の生活を支えていたのかと痛感しています。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2020年3月13日 更新日:
『学校が休校になって、最初はやった~って思って、ゲームしたりしたけど、1週間経ったら、もう飽きた。早く学校が始まって欲しい!!だって、暇だもん!!』
普段はほとんどお喋りしないゼミ生も、最近は少しお喋りしたりします。
ゼミで学校の友達や先輩と会うと、顔が明るくなります。
学校は、勉強だけではなく、様々な面で児童・生徒達の生活を支えていたのかと痛感しています。
関連記事
たらふく浴びて~ たらふく呑んで~ でも 明日は 飛行機には 絶対乗り遅れないよ~に!! こんなに勝っちゃうと、30年ほど前のダイエーホークス時代を思い出して不安になります。 日本シリーズを1試合全部 …
https://www.youtube.com/shorts/8um_w34EKlM 母が息子に言った深すぎる勉強の本当の意味。 「なんで、勉強なんかしなきゃいけないの?」 という質問に、東大卒の母が …
先に言及しておきたいのは、神という言葉についてです。 神を信じるとか信じないとか言いますが、それよりまず、言葉の力を信じることは、愛しい事だと思います。 私自身の勝手な解釈では、冒頭の「神よ」という言 …