未分類

最後の日。

投稿日:

明日から、山口県では公立入試が行われます。

今日は、筆記試験用に対策できる最後の日です。

後悔しないように、今日1日は特に大切に生きて欲しいと思います。

今朝、山口県内で、中国地方初のCOVID19感染者が出たとのニュースが出たそうですね。
今回は、ゼミ生の保護者の方からのLINEで教えていただきました。
入試への影響がないか心配の言葉も添えられていました。

『小野田教室は、ゼミ生と、その保護者の方々に支えられているな』
と実感します。

本当に、ありがとうございます。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

小論文のテーマ

「フィードバック」という言葉について、この言葉の辞書上の意味と、この言葉を人々が使う際の意味の差をそれぞれ明らかにし、その違いについて考えた上で、あなたはどうしたいかを理由とともに述べよ。 isshi …

「9割は親」という本の要約(括弧内は私見)

この本良すぎて3冊買いました。2冊は配る用です。 結論:デジタル機器の制限と家庭ルールと褒めること、9割は親が不登校克服の鍵 p.24 子の言う悩みを解決しても、不登校は解決しない p.25 正しい親 …

no image

NEC Aterm WX3000HP ファームウェア 2.0.2 不具合アリ

2020年11月30日 NEC Aterm WX3000HP ファームウェア 2.0.2 不具合アリ NECの無線ルータのファームウェアが自動でアップデートされていました。 その後、通信が極端に遅くな …

no image

どんな参考書を使って医学部に合格したか

こんにちは、Tです。 大学受験に向けて、当ゼミで「これはやり込んでおく価値がある!」と断言できる参考書が揃ってきました。 悩んで考えて練って、本屋に行って実際に手に取り買ってみて、お蔵入りにしまくって …

時間がない。

家庭教師で伺っているお宅で、よくこの言葉を聞きます。 小学生の時に比べたら、部活動が遅くまであるので、確かに『在宅時間は減った』と思います。   実際に自由に使える時間は減っていると思います …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ