未分類

最後の日。

投稿日:

明日から、山口県では公立入試が行われます。

今日は、筆記試験用に対策できる最後の日です。

後悔しないように、今日1日は特に大切に生きて欲しいと思います。

今朝、山口県内で、中国地方初のCOVID19感染者が出たとのニュースが出たそうですね。
今回は、ゼミ生の保護者の方からのLINEで教えていただきました。
入試への影響がないか心配の言葉も添えられていました。

『小野田教室は、ゼミ生と、その保護者の方々に支えられているな』
と実感します。

本当に、ありがとうございます。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

どんな参考書を使って医学部に合格したか

こんにちは、Tです。 大学受験に向けて、当ゼミで「これはやり込んでおく価値がある!」と断言できる参考書が揃ってきました。 悩んで考えて練って、本屋に行って実際に手に取り買ってみて、お蔵入りにしまくって …

no image

学校の授業スピード。

『めっちゃ早いんですよ!!』 と、私がみている生徒達が言っていました。 学年順位が10番台の子もそう言うので、早いんだと思います。 『臨時休校になった時の事を考えている先生は、授業スピードが早いのか』 …

no image

塾の明日

どこかで聞いた話です。 中学校は道徳教育をやめて経済を教えた方がいいのではないかとのことです。たとえば、日本中に公務員は400万人おりますので、公務員の月収を10円だけ分けていただくことができれば、年 …

おはようございます。

いつもより早く夜ご飯を食べて。 いつもより早く寝たら。。。 空腹でとても中途半端な時間に目覚めてしまいました。 一人分の具なし瓦蕎麦を作って食べながら、録画していたドラマを見ていたら、こんなセリフが出 …

暗記が先か、思考が先か。

暗記と思考は両輪だという言葉があります。 教科や分野によって 「暗記→思考」が適している場合と、 「思考→暗記」が適している場合の 両方が存在します。   「暗記→思考」の例としては 九九の …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ