未分類

2020年2月16日

投稿日:

どうも、小野田教室のUです。

この辺りは、16日夕方から、風が強くなってきました。

夜の空を見ていたら、雪雲っぽかったので、月曜日はお休みにしました。

お問合せや、ゼミ生の相談にはLINEや電話で可能な限り対応します!!

16日(日)は、お休みにしようかなぁと思っていました。

ですが、平日は部活で来ることが出来ないゼミ生が、

「先生、明日もゼミは開いていますか??」

と、土曜日に聞いてきたのです!!

気付いたら、『明日??何時くらいに来る??』と聞いていました。

ゼミに来た後、約3時間、学校から出された課題をやって帰宅しました。

その間、私は彼に手助けをすることは出来ませんでした。

むしろ、彼のお陰で少しゼミでしか出来ない作業が出来たので、逆に感謝でした。

『君のお陰で、ゼミではやりたくなかった作業が出来たよ。ありがとね。』と伝えました。

彼は、少し微笑んでくれました。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

勢揃い。

毎週火曜日は、ゼミ生が全員揃う可能性が一番高い日です。 また、机と椅子を注文したから、もうちょっと待っててね。 u

no image

発語を良くするにはDHA

べつにサプリ屋さんのまわしものじゃないです。 医学的にエビデンスがあるそうで、 発達障害などであまり発語が無い子にはDHAが良いと (しかも投与後、投与をやめても、発語量はプラトーになり、投与を再開す …

入試制度改革ダイジェスト(数学編)~2018年に高校1年になる方へ~

2018年に高校1年生になる人向けシリーズ第2弾。2021年から入試制度がちょっと変わります。英語に続いて数学編。2020年までと2021年からの違いを大雑把に比較しましょう。 従来の入試方式 202 …

no image

昨日の夜のニュースから。

皆さん、海外の普通のデモの映像を見ても、 『日本のデモは静かだなぁ』 と思ったこと、ありませんか?? 暴徒化した人達は、デモではなく、ただの犯罪者だと私個人は位置づけています。 話は戻して、日本のデモ …

no image

下の図のように○と×をある規則にしたがって並べていくとき

○×○○××○○○××××○○○○××××××××○・・・ (1)最初から数えて50番目は○×どちら? (2)はじめて×の数の総和が○の数の総和の2倍になるのは、最初から数えて何番目?  また、次に× …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ