今日、小野田教室で模試を実施しました。
ゼミ生6人、外部生1人の7人でした。
最後の社会の試験中は、疲れ切った顔をしていましたね。
(寝ているゼミ生も。。。)
8月が終わって、ある程度、計画的に勉強を進めることが出来る生徒が出てきました。
嬉しい限りです。
他のゼミ生も引き摺られていい方へといってくれたらなぁと思っています。

石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2019年9月1日 更新日:
今日、小野田教室で模試を実施しました。
ゼミ生6人、外部生1人の7人でした。
最後の社会の試験中は、疲れ切った顔をしていましたね。
(寝ているゼミ生も。。。)
8月が終わって、ある程度、計画的に勉強を進めることが出来る生徒が出てきました。
嬉しい限りです。
他のゼミ生も引き摺られていい方へといってくれたらなぁと思っています。

関連記事
台風も来るし、お盆休みも少しは取ろうかなということで、14日から17日まで小野田教室はお休みです。 8月になって、新しい場所でお昼から夕方までは自習OKとし、ほぼ毎日ゼミ生に開放してきました。 皆勤賞 …
小野田の生徒が編み出した英語の追試対策。 それは、『2人で音読すること』だそうです。 この2人、英語の追試は毎週金曜日に受けに来ます。 追試前まで、2人でずっと音読しています。 相手の音読を聞いて間違 …
私が現役の時、『共通テスト』ではなく『センター試験』で、英語はリスニング導入前でした。 (人生初のセンターは2001年の1月に受けたのかな?多分) 最近、 『読解問題が増えている』『文章量が多い』 と …