教室長

模試。

投稿日:2019年9月1日 更新日:

今日、小野田教室で模試を実施しました。

ゼミ生6人、外部生1人の7人でした。

最後の社会の試験中は、疲れ切った顔をしていましたね。
(寝ているゼミ生も。。。)

8月が終わって、ある程度、計画的に勉強を進めることが出来る生徒が出てきました。

嬉しい限りです。

他のゼミ生も引き摺られていい方へといってくれたらなぁと思っています。

-教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

54字の物語

今回は、小野田教室のとある生徒の話です。 保護者のお迎え待ちや勉強に飽きた時、本を読んでいる姿をよく見かけるんです。 テスト期間中に本を読んでいたので、 『何の本を読んでるの?』 と私が聞くと、 『5 …

説明会にて。

説明会に来ていただいた保護者の方から質問が出ました。 『どうして国語が大切なんですか』と。 身近な所で言えば、『他社とのコミュニケーションに困る』 勉強で言えば、『問題を読んでも意味が分からない』 で …

小野田教室の今日。

台風の影響で、昨夜から強風が続いています。 お昼から夕方にかけての自習は自粛してもらいました。 2人も来てくれると言っていたので、断るのは申し訳なかったですが、 飛来物でケガしたりする事が怖かったので …

no image

訓練火災。

先日、火災になったという設定で、消火訓練をしました。 (消防署に、事前に書類提出の必要があります。) ちゃんと、119番通報もします。 (この時、電話の向こう側にいる消防の方に、訓練で通報したというこ …

no image

先日の面談にて。

中学生のお子様をお持ちの保護者様からの言葉です。 『まだ高校も合格していないのに、大学の話をするのはおかしくないですか?まずは高校を合格して、その後に話すべきじゃないですか?』と。 私が高校にに入学し …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ