勉強 教室長

説明会にて。

投稿日:2019年8月31日 更新日:

説明会に来ていただいた保護者の方から質問が出ました。

『どうして国語が大切なんですか』と。

身近な所で言えば、『他社とのコミュニケーションに困る』

勉強で言えば、『問題を読んでも意味が分からない』

でしょうか。

 

私自身が、国語は大切だと痛感したのは、高校生の時でした。

『英単語1つで日本語の意味がいっぱいだ。。。覚えられない』

と壁にぶつかっていた時、英語担当の先生が授業中に、

『お前たち、真面目に英単帳に書いてある意味を全部覚えようとしてないか?そんなのムリだぞ。単語の持つ意味だけ覚えろ。その後は、英文を和訳する時にスムーズな日本語になるように考えるんだ』

と言われて、

『国語と英語は繋がっている』ことに気付けました。

 

『教科』で区別しているうちは、まだまだですよ。

教科同士が繋がっていくと、ずっと楽に覚えられますよ。

そして、勉強が楽しくなってきますよ。

(楽しいと思ったのは、私個人の感想です)

-勉強, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

令和5年度サビエル高校入試問題

備忘録も兼ねて。。。 推薦 【国語】 漢字・慣用句の対策が必要。 【数学】 時間の割に問題量が少し多いかなと感じた。 ただし、基本的な事を問われているので、大学進学を望んでいるのであれば、これぐらいの …

ハイフンとダッシュ。

英語でハイフン(hyphen)とは ・語と語を繋ぐとき ・接頭辞や接尾辞と繋げるとき ・数字を表すとき に使うそうです。 英語でダッシュ(dash)とは ・文章の間につかうもの ・文章や語句の後につか …

ラクガキ。

いつまで続くのか分からないけれど。 解くときのルールは『小学生で習ったことだけを使う』こと。 『ん~まずは補助線引くかな』 (三平方の定理使ったらすぐ解けるやん!!) ↑小学生から出題されて、解いてい …

no image

だったら、結果を出せ。

自分のやり方に拘ることは悪くない。 ただ、年長者や経験者から見ると、愚策にしか思えない時がある。 だからこそ、ゼミ生達には、できるだけ効率の良い勉強法を伝えているつもりなのだけれど。。。 頑固なのか、 …

no image

楽しい?反省会。

定期テストや習熟度テストが返却されたら、ゼミ生と一緒に反省会をします。 反省会というと、大袈裟に聞こえるかもしれません。 ただ答案用紙をみせてもらって、ゼミ生と私と2人で話し合うだけです。 例えば。。 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ