未分類

学習塾は不要?

投稿日:2019年4月30日 更新日:

学習塾の究極の目標は、
その学生にとって学習塾が不要になることです。

一生塾に通い続けますか?
一生誰かの丁寧な指導を受けますか?

自分で知ろうとし、行動する事を身につけると、
それが一生の宝になるのではありませんか。

私たちは学生自ら「学びたい」と思えるように指導しています。

勉強や受験は進歩のための道具に過ぎません。
良い学校を卒業すれば、
必ず良い将来が約束されるわけではありません。

私たちの仕事は、学生の「学びたい」という思いを育てることです。
勉強を教えることは、その手段の一つです。

結果的に成績は上がり続けます。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小野田教室より。

こんにちは! 山口県小野田教室長のUです。 2018年11月2日号の宇部・山陽小野田版の「地域情報新聞ほっぷ」様に、 当教室の広告を掲載していただきました!! すごく地味ですが・・・。   …

土曜日の授業。

昨日12/21は、中3は授業日でした。 とは言え、もう予習は終わっているので、各自で自習してもらっているのですが。。。 ゼミ生のうちの3人が、 『一緒に問題を解こう!!』 と言って、数学過去問の大問を …

no image

お手製。

テスト期間中に自習に来ていた高校生の集中力が切れる頃を見計らって、手伝ってもらいました!! 貼る場所間違えたりしてね。。。 『一新』が『新一』になって。。。 『しんいちって、コナンやし!!』 と爆笑し …

no image

Live a life you will remember

The Nights という曲があります。 中3~高3には一度触れて欲しい曲です。 生きていくときに少し大事なことが書かれているように思われます。 そのうち歌詞を教材として使いましょうか。 Let i …

no image

文房具。

小野田教室には、文房具が好きなゼミ生がいました。 最近の文房具は、遊び心があるものも多く、見ているだけでも楽しいですよね。 (私も文房具好きだからかもしれません。。。) このゼミ生は普段、教室に入って …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ